教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前にいた会社の事ですが。一人一台パソコンがありましたが、 男性のパソコンにはインターネット見れるよう

前にいた会社の事ですが。一人一台パソコンがありましたが、 男性のパソコンにはインターネット見れるよう前にいた会社の事ですが。一人一台パソコンがありましたが、 男性のパソコンにはインターネット見れるように してあるのに、女性のにはネット繋がらないように なってました。これって差別だと思いませんか?

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今いる会社のことですが、一人一台パソコンがあります。外回りの男性にはその他にノートパソコンもちろん個人アドレス付きがあります。外出先でも業務をこなせるようにだそうです。 でも、実際には誰一人として外出時に持ち歩く人はなくほこりをかぶっています。  客先とメールでやり取りをするのは内勤の女性陣です。代表アドレスでメール作業も順番待ちなど非実務的です。「女性陣にも個人アドレスを!!」と訴えても聞く耳持たずです。 これって「差別」と言うより「おバカ」だと思いませんか?

    ID非公開さん

  • 何かしら、正当な理由がなく、 単に女性だから、というのであれば、明らかに差別です。 いまどき、そういう会社、あるんですね・・・。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる