教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第104回看護師国家試験に不合格しました。大きな挫折ははじめてでとてもショックです。 また来年挑戦しようとおもって…

第104回看護師国家試験に不合格しました。大きな挫折ははじめてでとてもショックです。 また来年挑戦しようとおもっているのですが、どのようなモチベーションでこの一年を過ごし、どうすれば早く立ち直ることができるでしょうか? また、どのような勉強法(自宅で独学、予備校に通うなど)をすればよいのでしょうか? どうか教えてください。

続きを読む

20,400閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    残念でしたね。 ケアレスミスで落ちたのならバイトしながら自宅で独学でいいと思います。 勉強が不足していたのなら、独学だとまた来年も落ちますよ。夏以降に予備校に通うのがいいかと。

  • 私も去年の国家試験で不合格になり、今年合格しました。 とてもショックですよね。不合格のショックは味わったことのある人しか分からないくらい辛いですよね。 私も合格発表後はしばらく何もしたくありませんでした。 私自身、看護助手などで働きながらの勉強は無理だと判断し、家族には迷惑かけてしまいましたが、一年間は仕事をせずに予備校に通って勉強をしてました。(友達は看護助手で働きながらの勉強で合格できました) なので5月から月に2・3回ほどの予備校と、学校の模試を定期的に受けていました。 問題集も通った予備校の物を新しく購入しました。 ちなみに予備校はさわ研究所です。 私はさわ研究所にして本当に良かったです。 もちろん人によって合うかそれぞれですが、4月には無料の体験講義が受けられます。今年も恐らくあるとおもいます。 会場がちょっと遠くて交通費がかかってしまいましたが、アットホームな環境と、何よりも先生方の講義がものすごく分かりやすくて、楽しいです。色々な講義のコースがあるので、自分にあったものを選ぶと良いです。 さわの問題集は必修の赤本、一般状況の黒本とあり、黒本は16年分入っています。ものすごく果てしない量ですが、本当に過去問は大切です。過去問はひとつひとつの選択肢についても勉強して、どうして間違っているのか、合っているのか、正解ではない選択肢の疾患についても調べることが大切です。 私は一周目解くときはレビューブックを見ながら解きました。そして、分からないところは講義の時にさわの先生に質問です。 今年の国試は過去問とちょっと傾向が変わったような気がしましたが、基本は過去問なので、来年も過去問でトレーニングしておけば大丈夫だと思います。 予想問題をやるのは模試だけで大丈夫だと思います。私自身、過去問中心で予想問題などはほとんど模試の問題だけでした。 模試も何回か受けるにつれてだんだんと成績が上がっていくのが嬉しくて、次回は何点以上とる、何位を目指すというように目標を決めて受けていました。 一年間の勉強は本当に辛かったですが、出来るようになってくると楽しくなってきました。 あとは、せっかく一年間期間があったので看護師になって苦労しないような基本的なことや、ちょっと難しいことも合わせて勉強しました。それももちろん国試の勉強にもなります。 私は前回、あまり点数が取れませんでしたが、本当に死ぬ気で勉強して、今回は高得点で合格することができました。 早いうちから対策を考えて、自分なりに目標を立てて取り組むことで絶対に次回は合格できますよ! 既卒は合格率が下がるということですが、本当に一生懸命勉強すれば、大丈夫です! 怠け者だった私でも一年間自分を変えて勉強する癖をつけて努力して合格できましたから(笑) 今は本当に辛い気持ちですが、少しの間はゆっくりと休んで気持ちを整理しましょう。 絶対に次回は合格するという気持ちと、看護師になるぞ!という強い気持ちで勉強すれば、きっと合格できます! 努力は必ず実ります!大丈夫。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 今年の試験は難しかったですよね^^; 私は幸運にも合格することができました。でも、看護学校に入る前に公務員浪人を数年間していました。その時の経験も合わせてアドバイスさせて下さい。 1.図書館や学習室で勉強する。 →周りが集中してると、自分もやらなければならないと感じるからです。自宅で独学は誘惑がありすぎるのでオススメしません。 2.週1日は息抜きする。 →気が滅入ってしまえば受験勉強は続きません。 3.独学の場合、可能であれば学校の後輩や先生との繋がりを保つ。 →傾向や出題形式が変わっても対応できるようにするため。 4.とにかく、国試合格が最優先。バイトする場合、バイトメインにならないように気をつける。 はじめての大きな挫折、ショックだったとは思いますが、決してマイナスではないと思います。世間を知らない看護学生、看護師が多いと感じます。社会勉強できるチャンスだと考えれば、充実した1年になるはずですよ!

    続きを読む
  • 私は昨年度不合格で、今年合格しました。私は大学卒業後引っ越ししてしまったので、大学には数回しかいきませんでした。先生から勉強方法がどういったものがあるのか教えてもらい(大学に通い解らないことを聞く、予備校に行く、ネットで録画した講義を受ける等)、通学時間がもったいないということもあり予備校がやっている録画講義+プチテストの方法を選択しました(7500円位)。10月位までバイトをしながらの学習でした。しかし、結局その講義のやつとかはあまり手をつけず、さわがだしている無料アプリの国家試験対策が主でした。私の友達で去年落ちて今年合格した子は、大学に模試を受けに行き、他は独学だったと言っていました。勉強方法は人それぞれ向き不向きがありますので、先生や自分と相談して決めるのがいいと思います。勉強の邪魔にならないようなら、バイトに限らず、何か息抜きの場所や時間をもうけることも必要だと思います。今年の問題傾向から、来年度の試験も過去問丸覚えだと躓く問題内容だと考えられます。確かに他の回答者さんが言っているように、既卒者の合格率はぐっと下がります。しかし貴方は今年の国家試験を受験し、試験会場の空気に触れたアドバンテージがあるわけですから来年の受験者よりも一歩リードしている点もあります!今回の失敗した所を振り返り見つけることで、自分がこれからの一年間何を勉強すればいいか見えてくると思います。今はまだ気持ちの切り替えは難しいと思います。テストが終了し、不安な一ヶ月を過ごし現在に至っていると思います。なのでまずは本当の意味で一息つきましょう。国家試験ご苦労様でした!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる