教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート採用後の断り方 きのうパートの採用連絡を頂きましたが、一日考えた末今日断りの電話を入れました。 理由は…

パート採用後の断り方 きのうパートの採用連絡を頂きましたが、一日考えた末今日断りの電話を入れました。 理由は条件が合わなかったことです。 募集要項には、10~15日勤務とあったのですが、実際は半日勤務が月6~8日くらいあり、半日勤務2日分を1日として、トータルで10~15日という意味だったようで実際には勤務日が多かったこと、 また、事務員2人で交代で出るとあったので、月の半分くらいは土日も交代で休めるのかと思っていたら、丸一日土日が休めるのは月一回位だったこと、 通勤手当てが出ないこと、 などです。 これは面接時に説明され、その場では承諾してしまいましたが、後で冷静に考えると、ちょっとなあという思いです。 あとは、普段は4人いる職員のうちの2人づつ出勤して仕事をするのですが、社員の年配男性と2人きりというのがネックです。 この年配男性おふたりが面接官でしたが、圧迫面接気味で、この方々と二人きりで、会話もなく淡々と仕事をするのかと思うと・・。 このような事情で断りましたが、電話で伝える際は当たり障りのないよう、子供は採用されれば幼稚園にいれる予定でしたが定員一杯で無理でしたと断りました。 が、その後また連絡があり、次の人に繰り上げ採用の連絡したが、次の人は不採用の連絡を受けて今日他のパートを決めてしまった。だから、働ける人がいなくなったというものです。 面接は他にも何人もしたようですが、あとの人は年齢が高めでちょっとという事でした。 なので、5月位からの勤務でもいいから幼稚園をもう少し探してみてといわれ「どこどこ保育園なら定員に空きがあるらしい!」と教えて下さって、急な病気や行事でもう一人のパートの方に迷惑がかかるのではと言っても、その辺はなるべく調整して~ということでした。 面接時に条件を承諾したため、今更それを理由にするのも・・と思い、幼稚園を理由にしてしまったことを後悔しています。はっきり伝えるべきでした。 私が採用連絡後1日考えてしまったせいで、次の候補の方は他のパートを見つけてしまわれたし、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、だからと言って、私も条件が会わないなか働くのも・・。 どのように断ったら良いでしょうか?私がいけなかったのは十分反省しています。

続きを読む

59,625閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辞退する理由はウソでもいいので何でもいいです。担当者に「先日、採用をいただいた〇〇と申します。申し訳ございませんが他の応募者と同様、他のところに決まりましたので採用を辞退させていただきます」と伝えたほうがいいと思います。 ひどい、会社ですね。もし、電話などがかかっててきても無視しちゃいましょう。 まともな会社であれば辞退する意志をもった人間に対して無理な引き留めやペナルティを科すようなことはありません。 辞退するにあたっておかしなこと言ってくるようであればそれはブラック会社の要素があるといえるので場合によっては着信拒否や音信不通などの強引なシャットアウトは必要かもしれません。なので、SNSやメールを受信拒否、会社の電話番号を携帯電話だけでなく、固定電話も着信拒否してください。 辞退してくれない場合、辞退をしたためた書状を内容証明にて会社にご郵送ください(郵便局にて内容証明の書状を送りたいと言えば教えてくれます)。 早い段階で気がつかれてよかったですね。あとは完全無視の方向で間違いないと思います。そんな会社、言いつけられても入社拒否し(バックレ)ましょう。 あと、休日や勤務時間、出勤日数が違う、交通費が出ないということなので面接で求人誌の内容が違うのであればハローワークや求人誌(フロムエーなど)をもとにして面接を受けたのであれば、ハローワークや求人誌を発行している会社に窓口があるので通報しましょう。求人誌の携帯版ページを見ればだいたい「広告内容と事実が違う場合の問い合わせ先」を案内しています。 同じような通報が一定回数を越えた会社は「悪質業者」と判断され、ハローワークや求人広告を載せられなくなるペナルティがつきます。 ハローワークや求人誌の問い合わせ窓口に通報し、事実をしっかりと裏付けした上で労働基準監督署に相談すれば『自分の非ではない』という手続きが取れるかもしれません。

    なるほど:5

  • 申し訳ありませんが、母の具合が悪くしばらく看護が必要なので今回は辞退させてください。 また機会があったらよろしくお願いいたします。 でいいと思います。 嘘も方便。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • 「すみません、どうしても希望の条件と一致しませんので」 「場の雰囲気で了承してすみませんでした」 「申し訳無いです」 をひたすら繰り返す、で良いと思います。 もちろん一旦受けてしまった事自体はよくない事かとは思いますが、 その職場も、募集者をひっかけるような内容で募集をかけていたという印象です。 のらりくらり、申し訳なさそうな声色でひたすら・・切り抜けましょう!

    続きを読む

    なるほど:3

  • こういう時のために 「一身上の都合により」っていう言葉が あるんじゃないでしょうか?

    なるほど:4

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる