解決済み
中学三年です。 将来、飲食店(パン屋)を開きたいのですが、 今後、調理師免許を取る為に勉強しといた方がいいことは何ですか?あと、簿記の級を持っといた方がいいと聞いたのですが、 何級を取った方が良いのですか? 他に取っといた方が良い免許や資格はありますでしょうか?
155閲覧
経営するのであれば帳簿つけしないとダメなので、簿記ができたほうがいいと言うわけです。 調理師もパンに関わる勉強はしないので必要なしですね。 学生ということなのでパンシェルジュ検定でも受けられたらどうですか?これは独学で本さえ買えばできるので簡単ですよ。 他食系資格だと受験資格がたいてい18才以上とかだったと思います。 資格より腕の世界です。今からパンを生地から作れるように練習するほうがいいと思います。 まずはストレート法からやって、だんだんレベルを上げていき、酵母を起こすのもやってみたらどうですかね。
パン屋開くのに調理師免許は不要ですよ。 自分もパン屋の親父だけどそんなモノは持ってないです。 簿記だって出来るに越したことはないけど、面倒なら税理士でも頼めばいいです。 それでなくても忙しいのですから無駄なことに注力する必要は無いです。 金で処理できるならプロに頼むのが一番です。 大体経理は奥様が担当というケースが多いですね。 うちもそうですが…。 資格は一つだけ「食品衛生責任者」ですが、これは講習受けるだけで誰でも取れるので開業が決まってから受ければいいですよ。 資格ではなくて美味しいパン(正確には売れるパンですが)を作れる能力が必要です。 これは資格で出来る訳じゃないです。
パン屋さんには調理師免許が無くても成れますが、なにか特別な取得理由があるのですか? 「免許」や「資格」はなんだかよくわからないけど、やたらと費用がかかったりしますが、本当にそれは必要なの?と思うものもあると思います。 パン屋さんは職人さんですから、とにかく好きで、いろいろなパン屋さんをみて、食べてみたり、話をきいてみたり、その上で必要でしたら専門学校に通う、何かしらの資格をとる、など考えるのがよいかと思います。私の知人は学校も何もでてませんが、自宅でむちゃくちゃ美味しいパンを焼いてくれます(量とか、安定性とかはありませんが)とにかく生地こねまくって、自分のものにするというのがコツみたいです。陶芸家もそんなこと言ってました。
調理師免許を取得できる高校へ行くのも良いですよ。 東京だと府中市に都立の高校があります。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る