教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品だしバイトって女性ではきついでしょうか? 重い物も運んでいただきます、と募集要項に書いてあるのですが。…

スーパーの品だしバイトって女性ではきついでしょうか? 重い物も運んでいただきます、と募集要項に書いてあるのですが。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

37,103閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    スーパーの品出し経験者の女性です。 過去に2店舗で働いてたので、できればまた品出しの仕事をしたいけど勤務時間が短いので諦めました。フルタイムで出来るなら働いていたでしょうね。 キツイかどうかはその人によりますね。私は体力がついたので、現在の職場で頑張れるのも当時のおかげだと思ってます。 重い物 日用品なら、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、液体洗剤1ℓ など。 食料品なら、醤油、サラダ油、酢、牛乳1000ml、豆腐(1ケース入り)、こんにゃく(1箱入り)、お米 など。こんにゃくが重たいのは意外でした。 その商品を台車に乗せて店内へ運んで品出しをします。実際に重たく感じるのは台車に乗せるときぐらいだったと思います。ケースごと運んで品出しをしたのは牛乳、豆腐、こんにゃくぐらいで、あとは様子を見ながら、数本運んだりケースごと運んだりしてました。 お米を担いだことは一度もありません^^; 気になるようでしたら、面接をする前に問い合わせをして確認をするのも有りですよ。

    7人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 重いものを担いで運ぶことはないですが、重たい台車を引いて運ぶことはあります。足腰にきます。 牛乳などはプラケースごと陳列するお店ですと陳列棚まで持ち上げる作業が結構きついです。 品出しは中腰作業や立ったりかかんだりの動作も多いので、腰への負担も大きいです。 体力に自信のない方や足腰に不安がある方は面接でよく話を聞いて判断した方がいいと思います。特にスーパーは人手不足で一人一人の仕事量は膨大です。 帰ってからクタクタで他のことは何も出来ないということもよくあります。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

  • 私は実際、スーパーの品出しの面接に行きましたが・・。 牛乳を並べたり(ケースに入れてるのをケースごと売り場に持って行き、 出して並べる)、 お米も担いで売り場に運ぶとか言われましたよ。 「女性でも出来ますよー」って言われたけど 中腰と重い物を持つ、というので辞退しました。 長く務めるのは無理かなと判断しました。 ※求人には重い物を運ぶとは書いてなかったし。 気になるなら面接だけでも行って聞いてみれば? 重い物も何かが分からないしね。

    続きを読む

    8人が参考になると回答しました

  • 私の働いてるスーパーは 品出しのパートさんは他の部署がほぼ女性ばかりなのに比べて 男性が少しは居ますね 水やお米は重たそうです 台車に乗せる、てんこ盛りに積まれた台車を引いて移動する とかあるので、一応書いてるんじゃない 棚の前で小さな商品並べるだけのお仕事と思って そこへ持ってくるのは誰かを考えずに応募してくる方がいるから・・・

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる