教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食企業で店長として働いています。年数は9年で、今年で27になるのですが、憧れのゲーム業界へ転職したいと考えています。 …

飲食企業で店長として働いています。年数は9年で、今年で27になるのですが、憧れのゲーム業界へ転職したいと考えています。 ただ全くの初心者なので、できることといえばカスタマーサポートくらいしか浮かばないのですが、これからゲーム業界へ転職するとすればどのようなことが必要になるのでしょうか

続きを読む

158閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学、専門でゲーム系講師経験者です。 事務系、転職でゲーム系となると 大手中心で探す必要があります。 または、ネット系ゲームの カスタマサポートでしょうか。 店長経験9年であれば、評価はある程度 して貰えるとは思いますが、学歴的に 高卒はマイナス要因です。 後は、資格関係でしょうか。 店長経験があれば、簿記系の資格や MOS(Word、Excelの検定)があれば 有利かもしれません。 その点を考えると、実際に応募してみるしか ないと思います。 今の職を継続しながら、応募して、決まってから 今の職を辞するのが良いと思います。 求人自体は、随時中途採用で、それなりの企業が 募集しているのでWebで検索すれば、出てきます。 例えば、 http://jp.indeed.com/ 辺りで「ゲーム会社のカスタマーサポート」で 検索すると出てきます。 ただ、東京中心にはなるかと思いますが・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カスタマーサポート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる