教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

システムエンジニア、プログラマーについて プログラムを大学のカリキュラムでいる大学2年生です。

システムエンジニア、プログラマーについて プログラムを大学のカリキュラムでいる大学2年生です。大学の先輩方が就活の話をしていてそろそろ 人事ではなく自分も将来の就職を考えなければならないと 感じているところです。 現在Java,C言語の基礎を身につけたところで Web関係のJSP、スクリプト言語のJavascriptを習得しようとしています。 しかし,実際のWebアプリケーションの完成度見ると、 到底大学の講義のレベルでは追いつくことが出来ません。 そこで質問です。 我々は就職の時までにどれほどの プログラミング力を求められているのでしょうか? 開発言語は様々あると思いますが 実際にSEやプログラマーの方は どのような過程で今の仕事をしているか教えてください。

続きを読む

111閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    情報系であればある程度、プログラムの能力を求められるかもしれませんが一つある程度使える言語を持っていたほうがいいのかなと思います。 それこそ大学ですと成績が出されますからそれでそこそこいい成績を出さなければなりませんね。 ただ、たいていは会社に入ってからも言語研修があるのでそこで更に磨けばいいだけですよ。 それか情報系であれば知識も持っているという点で基本情報処理なりITパスポートなりの資格を取得したほうが勉強したというのがわかりやすいのでは?と個人的に思います。

    ID非表示さん

  • いわゆる大手SIerと呼ばれるような会社の場合は、開発は下請けに丸投げします。 社員の仕事は対外折衝、営業、設計、プロジェクト管理です。 そのような会社の場合、就職時にプログラミング能力は不要です。 研修では一応プログラミングを学ぶかもしれませんが、実務では一切使わない可能性も高いです。 実際に開発を行っている会社でも、新人向けに社内研修を行っている会社の場合も、就職時にプログラミング能力は不要です。 ただし適性検査を突破する必要はあります。 また、研修についていけない人は、業務履行が不可能と判断され、試用期間中に解雇される可能性もあります。 そうならないためにも、事前に基礎だけでも習得しておくと良いと思います。 即戦力性を求める会社の場合、新人に対しても実践的な内容の試験を課します。 簡単な仕様書を提示され、それを満たすコードを書き、最後に内容について説明する等です。 言うまでもなく、プログラミングのできない人は門前払いされます。 求められる水準は募集要項に書いてあると思いますが、大抵は基礎レベルがわかっていれば十分です。 業務システム開発では、外部の人が知りえない独自ライブラリや独自フレームワークを使ったり、一般の人は存在すら知らないようなミドルウェアを多用したりします。 そんな内容を出題しても、新卒は絶対解けないので、内容はどうしても基礎レベルだけになります。 なお、日本企業でも、出題が全部英語という例もあるので、その準備も必要です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 学校では、 基本的なアルゴリズム(ソートとか、IFとか)を、 各種言語で組める程度で良いと思いますよ。 実践では、 その時々によって作るものも、言語も、要求されるスキルも異なりますのでね。 事前知識よりも、 与えられた期間内に、 どれだけ把握できるかが重要です。 例えば、 まったく触ったことのない言語を指定され、それを1週間で作成する、 ということに対応できる能力が重要です。 学校で自分が「プログラミング脳」なのかどうか、 見極めることも重要です。 少しでも向いていないな・・と感じたら、 仕事にするのは止めておいたほうが無難です。 会社では基本的に時短&速学が求められますから、 はっきり言って、個人差ありますし、 当然、向き不向きも顕著です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる