教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はニチイ学館で新卒介護職員(高卒後)として(正社員、常勤として)働いています。 昨年度一年間デイサービスで働きました…

私はニチイ学館で新卒介護職員(高卒後)として(正社員、常勤として)働いています。 昨年度一年間デイサービスで働きました。 この三月いっぱいまでグループホームで働きます。 そして4月からは訪問介護に異動になり、去年介護福祉士をとったからか、サービス提供責任者になります。 が、デイサービスでは遅刻を3度くらいしてしまったり、グループホームでは遅刻はなかったものの仕事に抜けがあると言われます。その抜けは自分では気付けておらず、ホーム側も教えてくれません。(思い返してもあまり心当たりがない) こんなダメな私なのに、サービス提供責任者として働いていけるかがとても心配で心配でしょうがありません。 自信が全くありません。 取り柄は笑顔と明るさだけ。でもその笑顔も叱られると泣き虫弱虫の顔になってしまうし。 マイペースでぼーっとしてて。。。こんな私が介護なんてすべきではないんじゃないかと思うようになります。人様の命をお預かりするお仕事なんて向いてないんじゃないかと。 以前も叱られてしまった時に支店の方に向いてないんじゃないか、介護をやめようか、と相談したところ「あと一年は頑張ってみようよ」みたいなことを言われ、結局今に至っております。デイの時点でも朝は弱いことに気づいたし、グループホームは遅番とかがあったから救われましたが(たまにの早番は前日とても早く寝て朝目覚められるようにしています。)訪問になるとまた朝が起きられなかったらどうしようとか考えます。デイの時に前日9時に寝たのに朝目覚めれず遅刻した。。。なんて事もありました。 本当に私はダメ人間です。 どうすればいいでしょうか。。。本当に私なんかがサービス提供責任者を務めてしまっても良いのでしょうか...... 一応支店の方にサービス提供責任者は不安と伝えようと思っております。 サービス提供責任者はどういった仕事をするのでしょうか?まずそれもよく知らないのでさらに不安が募ります。

続きを読む

1,001閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは「サ責」について http://www.helpa.jp/saseki/001.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる