解決済み
私は理学療法養成学校に通い、4月から3年です。 評価実習が今年の2月に始まります。もう1年を切っていますが、この実習に向けてやるべきこと、やっておいたほうがいいこと、現役のPTさんで、過去に経験したことでもいいですし、今働いてて感じること、また現役の学生さんでもっとこうしておけば良かったと思うことを教えて下さい。 できるだけ詳しく教えてアドバイスくれる方お願いします。すみません。
丁寧な回答ありがとうございます。 その評価の練習以外にも評価項目は たくさんありますが、やはり比較的に ROMやMMTなどを練習したほうがいいのでしょうか? 解剖、生理、運動はやはりほとんど全内容を覚えていないと厳しいですか? また、ここは必ず覚えておけ。国試をやったりしたほうがいい。ということはありますか?質問が多くてすみません。。
115閲覧
過去に学生を20人は担当しました。私の近隣の学校の評定は A指導せずにできた B指導すればできた C指導に困難したがなんとかできた のような感じが多かったと思います。ですので、これ以下の「指導してもできなかった」は危ないです。 学生が勉強とか実技できると思ってませんがROM、MMT、形体測定などの患者さんにする評価は練習しまくって下さい。何度も患者さんに同じ検査ばかりさせれないので…何度もしてると患者さんに「この学生ダメやな〜」と思われ、関係がギクシャクしやすいです。とりあえず学内で練習して下さい。 あとは、心意気とか…(笑) 私の担当した学生には指導中にガム食べてる子や、バイトがあるから帰りたいなどと言う学生もいました。周径の左右差を見るための引き算もできない子もいてました。提出物を出さない学生も多いです。こういった学生達に患者さんを任せれないので厳しくなります。厳しく接すると「理学療法の実習はブラックだ」なんてサイトが出来たりします。 患者の体を見る仕事です。そして我々は患者さんの生活をみています。バイザーもプロ意識があると思います。患者さんのことを必死に考えて、必死に頑張れば問題ありません。必死でなく、上記の「指導してもできなかった」場合は…アウトだと思います。 よく学生間で虎の巻とかデータベースを作って提出物をコピペしたりしてますが、学生と話してればすぐにコピペしたのなんか分かります。 まだまだ時間もあるのでしっかり復習(解剖、運動、生理学)と上記の練習をして下さい。
1人が参考になると回答しました
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る