教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社上司からの飲みの誘いを断る方法を教えてください。

会社上司からの飲みの誘いを断る方法を教えてください。私は社会人4年目の女性です。 会社の人から、良く飲みに誘われます。多い時は週4で誘われる事もありますが、全く誘われない事もあります。 上司、同僚の双方から飲みに誘ってもらい、声をかけてくれることに対し、感謝してます。 私は、IT業種で企画の仕事をしている為、色んな人仲良くしておくことが大切だと思ってます。 同年代との飲みは、あまり気を遣わず、リラックスして飲みを楽しめるので、大好きです。 でも、部長との飲みは、気をかなり遣う為、正直疲れます。 部長や他の人から見ると、私が凄く飲みを楽しんでるように見えるらしいのですが、正直上司との飲みは何回行っても疲れます。 今の部長の所属部下なって2年目になります。 少し前までは、月1のペースで部長飲んでいたのですが。 ここ3ヶ月あたり、週1のペースで部長から飲みに誘われ、金銭的にも、精神的にも辛いです。 もちろん私以外も誘われてます。いつもほぼ決まったメンバー(5名程)がいるんですが、毎週そのうちの誰か2.3名に部長がランダムに声をかけて飲みに行ってます。 私は、毎回その2.3名の中に入っていて、他の人が隔週参加でも、私は毎週参加という状況です。 声をかけられたら、まず誰も断らず、飲みに行くのが、うちの部の習慣。 部長からの飲みを断ったら、部長から、あっそう(´・д・)って感じで、凄く微妙な反応をされます。。。 皆さんの断り文句を教えてください。よろしくお願いします。

補足

断る言い訳を色々考えてみました。 ①仕事終わりが遅くなる ⇒いつも24時まで飲んでいるので、ぶっちゃけ行ける。 ②今日は体調が悪い ⇒毎日超元気に仕事してしまってるので、毎回は使えない。 ③飲み会行くのが辛い ⇒いつも凄く楽しそうにしてるので今更言えない。 // 部長との飲みは、疲れますが、いいこともあります。 •会社で潤滑な仕事をすることにとても役立つ •少し飲み代を部長や先輩が負担してくれる

続きを読む

1,225閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずは、行く頻度を減らすこと 習いごとを始めた 見たいドラマがある、すごく面白いのでリアルタイムで見たい この日は友達と遊ぶので ちょっと風邪ぎみで体調悪い おばあちゃんのお見舞いに行く など(詭弁でもいいし、少しわがままでも良いので)言って、断る回数を増やす あなたは、全ておごりでなくても喜んでくれるし、男性は若い女性がいた方が華があり楽しいに決まってる このままだと、あなたは飲むのが大好きで、行くのが当たり前と思われてしまいます あなたが、どんな雰囲気で飲んでるかはわかりませんが…考え方によっては、安くて便利なホステスさんの代わりと思われてるかも または、メンバーの中にあなたに好意がある人がいそうです また、男性の方が年輩の人の方が、当然ながら、お給料は良いです 女性の方が、会社で勤めれば、身仕度にかかるお金は多い 化粧品や洋服、美容院など 今月は金欠です。帰る電車代もない と言って、断っても良いと思います また、この頻度だと、たまには全額おごってもらっても良いのではと思います

  • 誘っておきながら奢ってくれないと言うのは、気軽に断っていいよというサインです。 深く考えずに、「ちょっと、すいません」でOKです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる