教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の就職事情を訪ねたいです。 簡単に以下は自身現在の状況を説明致します: 1、日本人の配偶者ビザを持ちしている中国…

日本の就職事情を訪ねたいです。 簡単に以下は自身現在の状況を説明致します: 1、日本人の配偶者ビザを持ちしている中国人です。新規なので1年在留、就労制限なし。 2、現在27歳の女性。 3、2015年1月から来日、今まで面接した2社の中1社のオファーを頂きました。雇用条件は契約社員時給制 時給1450円。 4、スキルについて 2008年から卒業後ずっと上海の日系企業に勤めてました。事務系オフィスワーク多く、技術面的の能力はありません。 TOEIC730点 中国語もちろん、日本語はビジネスレベル。 始めて日本で就職活動をしていますが、いろいろネットで調べて正社員になるにはかなり厳しいのは感じております。現在とりあえず採用された会社で仕事しながら正社員の仕事を探そうと思ってるんですが、技術ないことで多分ずっと契約社員やアルバイトなるの気がする。 なんか30歳になる前に身につける技術を勉強すると思っておりますが、3年間で何を勉強すればいいのか?すごく悩んでおります。みんなさんの意見を聞かせてください。

続きを読む

236閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在の日本語力をより一層磨いて、 通訳・ガイド国家試験にチャレンジすると、 翻訳の仕事やガイドの仕事に就ける可能性がありますよね。 日本語力は、もうこれ以上アップしなくてもいい、と考えているなら、 輸出入実務の勉強をするのも、就職につながる手がかりになると思います。 主に製造業ですが、中国語圏に工場を持つ企業や、 そのほか輸出入の代行会社など、 日本語と中国語が両方できて、なおかつ輸出入に関する諸手続きの書類などの 作成ができる人材は、必要とされています。 あなたが中国人であるというメリットを活かすとしたら、 鍼灸師の資格に挑戦するのもいいかもしれません。 医者ではありませんが、それに準ずる仕事ですので、 やりがいはあると思います。 もし、医療に興味があるなら、 准看護師の資格を取るのもおすすめです。 夜間学校に通う必要がありますが、 これからますます国際化していく中で、 日本語のできない中国人の患者さんがたくさん病院を訪れます。 そういったときに、症状を聴き取り、医師に伝えられる看護師は 絶対的に不足しています。 さらに、看護師そのものも今はどこの病院でも不足している状態ですので、 チャレンジする価値は大きいと思います。 がんばってくださいね。 我衷心希望你的工作成功!

  • LAOXの正社員に応募してみれば・・・ 今から勉強しても遅いです 日本の企業は新卒ならともかく、その他は”経験者”を採ります 実務経験の無い資格だけもっているような人は採りません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる