教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不況の影響で社内でのいじめが激しくなってきました社長と上司は親族です 耐えきれるか不安です 何か良い方法あります…

不況の影響で社内でのいじめが激しくなってきました社長と上司は親族です 耐えきれるか不安です 何か良い方法ありますかぁ?

補足

やはりそのような傾向はあるのでしょうか? 資金というより毎月の売上が昨年比よりかなり悪化してます ちなみに社長は女性なのでかなり陰険です

578閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資金繰りが悪くなってくると、同族会社の人間関係は必ずギスギスしてきます。そこで一番権限が無い人間に当り散らす傾向が強くなります。たぶん、同族会社の場合、それが親族ではない人間ということになるのでしょうか。 業績の回復が見込めないようでしたら、早めに転職をする事をお勧めします。 どんな人でも、ストレスが溜まると八つ当たりする傾向は有ると思います。小さな同族会社の場合、自分自身が会社を経営して会社によって生活が成り立っている訳ですから、業績が悪化するとそのストレスは計り知れないと思います。何かの設備投資等のために借入をしている場合には、借入金の返済も有りますし、その借り入れの抵当に自宅等の不動産が入っていたり、自分の親兄弟等の親族に保証人になってもらっていたりすることもよく有ります。会社が倒産した場合には、仕事を失うと同時に私的な生活そのものも根底から失われてしまう訳です。大きな会社の雇われたサラリーマンの上司のストレスの比では無いのです。そういう恐怖心は常にもって会社経営されていると思います。女性だから陰険という訳ではなく、業績が悪化した場合、だいたいの社長さんは性格が変わります。

  • 分かります。 同族しかも零細だと独裁・非建設的・ 非生産的なやり方が まかり通るのでやりきれません。 うちの場合は従業員皆から バカにされている事に 同族幹部が気付いていないという。。 業績はずっと赤字です。 有休を取ってさっさと辞めましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる