教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

患者さんから連絡先をもらったら迷惑ですか? 病院関係者(お医者さん、看護師さん、リハビリスタッフさん等)の方に質問…

患者さんから連絡先をもらったら迷惑ですか? 病院関係者(お医者さん、看護師さん、リハビリスタッフさん等)の方に質問です。 入院患者から、退院ぎわに連絡先をもらったら迷惑ですか?基本的に私的な関係はよくないとは知っていますが、やはり良くしてくれた人とはまた話したくなります。メールとかなら、返信しないとかの選択もできるし、会うとかまでしなければ、許してくれるかなぁーと思っていたんですが。 私は女性のワーカーさんに自分の連絡先を書いて、よかったら連絡ください。と手紙を渡して、それ以来その病院にはいってませんし、実はもうそこにはいけないだろうというのもあって渡しました。ですが返事は未だにきてません。迷惑だったんでしょうか。 返事をする、しないは別として、もらうだけもらっても大丈夫か、迷惑かを教えてくれると嬉しいです。

続きを読む

31,132閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 病院勤務の24歳女です。 病院で働いてはいますが、患者さんと接する時間は少ない職種なので参考にならないかもしれませんが…。 それでもごくたまに、「連絡先教えてー」など言われることはあります。同僚や他職種の人、他の患者さんに見られているかもしれませんし、仕事中ですのですみません…と言って断ってしまいます。 仮に1人だったとしても、その後のトラブルになるかもしれませんし、やっぱり貰わないのが無難かな…と思いますね。 やはり病棟勤務の人は患者さんから連絡先を貰うor教えてと言われる事も多いみたいですが、病棟勤務だからこそ尚更そういったことには気をつけなきゃいけないから貰わないみたいです。中には「かっこいい、お金持ちっぽいから貰っちゃったー」なんて人もいますけど(笑)

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる