教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旅行会社で勤務されている方に質問です。旅行会社で就職をしてプライベートで旅行へ行くことはありますか?そのような時間はあり…

旅行会社で勤務されている方に質問です。旅行会社で就職をしてプライベートで旅行へ行くことはありますか?そのような時間はありますか?

390閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    旅行会社の種類にもよりますが、ホールセラーなら、結構休んで言ってると思います。旅行も勉強の一つなので、結構みんな有給使ってます(5日間とか)。 他は土日に1日いれて、近場のアジアとかはいくので、海外旅行は周りは年3回くらいはしていると思います。 添乗が多い会社でも、普通に有給とれるので、年に1回くらいはいけると思 旅行代理店ディスカウントが航空会社やホテルなどから度々出ているので、活用して行く人が多いです。 以前の旅行業以外の会社よりも旅行行きやすくなりました。(勉強になるので) 逆にあまりにも旅行にいかないと、たまには勉強してこい(旅行にいけ)、といわれます。

  • 旅行会社に以前7年ほど勤務しました。 旅行会社の人は、いつも添乗業務ばかりしているわけではないです。添乗員の派遣会社に所属している人や、大手旅行会社の添乗業務専門の人でも年間添乗日数は250日くらいです。つーか、労働基準法があるのでこれ以上は不可能ではないでしょうか?つまり、旅行会社のどの人も、普通のサラリーマン並みに休みがあります。あとはお金の問題でしょう。私の場合は海外へ行くほどの連休も取れませんでしたし、お金もありませんでした。国内2泊3日が最大でしたね。 営業マンの添乗員でしたので、初めて修学旅行の添乗に行く時とかは、自費で下見に行きました。営業マンの添乗員は、バスガイドのいない場面で、数十人~数百人を引き連れて先頭切って歩くことも多々ありますので。

    続きを読む
  • 以前勤めていた旅行会社では、リフレッシュ休暇で最大10連休とれたので、年に1回は海外へ行く人が多かったです。福利厚生で優待もありましたし、勉強のために自社商品を利用することが多かったです。国内旅行もよく行ってました。

  • 私の親が勤務してましたが、プライベート旅行はしてましたよ。 会社のツアー旅行にも客として参加してましたしwww 普段は結構忙しく働いてましたが(事務作業もそうですが、添乗員 としてもあちこち行ってましたね)休みが全く無いっていうのは なかったかと。転勤は独身時代は多かったそうな...

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる