教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災隠しをされた タイトル通り労災隠しをされました。 右半月板損傷と軟骨損傷という怪我で、手術したほどだったにも…

労災隠しをされた タイトル通り労災隠しをされました。 右半月板損傷と軟骨損傷という怪我で、手術したほどだったにもかかわらず、 自宅で負傷したことにしろと言われました。私は昨年の1月から7月まで、某大手製鐵会社の協力会社のH重工という会社で勤務しておりました。 採用の決め手となったのは、父がK製鉄所直属の社員で、H重工に知人がいたことでした。 私は元々、6年前に右膝前十字靭帯断裂を負って手術して爆弾を抱えており、 更にH重工へ正式採用直前に右膝を負傷しました。 父は会社への面子を優先し、半年から1年は我慢しろと言ってきました。 しかし、あまりの激痛に右膝前十字靭帯断裂の手術をした病院でMRIを撮ったところ、 半月板が割れてしまっており、入院し手術しなければならないと言われました。 これに関しては会社とは関係ありませんし、事情を話し自力で治療しました。 前書きが長くなりましたが、ここからが本題です。 半月板の割れが完治し、会社での職務についていたところ、 皇太子殿下がK製鐵所を見学に来られるとのことで(結局来なかった)、 構内のペンキ塗りをしておりました。 その時突如、所属課長ではない別の部署の課長から電話が来たとのことで、 先輩から呼ばれました。 私は何事かと思い、慌てて駆け足で向かったところ、 構内の太いパイプのようなものに躓き、右膝を捻るように転倒して激痛が走りました。 自力では歩くどころか、動くことさえできない状態でした。 大手の製鐵所なので、自前の消防隊と救急隊があるのですが、 私が怪我をしたところに所属課長と係長が来たところ、 その救急車を呼ぶと労災になるということで呼んでもらえず、 若手の先輩に肩を担がれて会社の車で自宅まで送られて、自宅で転倒したことにしろと言われ、それだけでおしまいになりました。 痛みは一向に治まらず、つま先を触られただけで膝に激痛が走るほどで、 やむなく家族が市の正式な救急車を要請し、その救急隊が前十字靭帯と割れた半月板の 手術をした病院まで搬送してくださいました(本当はいけないのに1時間ほど離れた病院です)。 その後MRIを撮ったところ、再度半月板を損傷しており、しかも今回は半月板が正規の位置から 剥がれてしまっており、再手術でその部分を切除しなければならないとのことでした。 その為4日ほど再入院し、手術を受けました。 ただ驚いたのが、業務中の負傷なので労災適用になるのかなと思っていたら、 前述の通り自宅で負傷したことにしろとの会社の命令があり、 しかも両親も会社との面子の関係から、それを了承して普通の社会保険で治療しました。 H重工での仕事は、過去の安全マニュアルをエクセルで書き写すというだけの作業で、 現場には入れず、うんざりしていたこともあり、昨年7月をもって退職いたしました。 半月板に関しては今現在でも通院中で、今年で29になるにも関わらず、 膝に定期的なヒアルロン酸注射とリハビリを行っています。 さまざまな方にこの話をすると、全ての方が「それは労災だ。しかも隠すなんて悪質だ」との回答です。 そのことから、大学時代の恩師でもある弁護士や労基署に問い合わせました。 しかし弁護士の先生は、同じ製鐵所で働いている父の面子があることと、大企業が相手なので、 なかなか厳しいとの回答でした。 そこで労基署にも問い合わせたのですが、やはり私のケースは労災適用であり、通常の社会保険等での治療は違法との回答でした。 しかし、今から労災にするとなると、過去の治療の明細書が必要になる上、H重工との話し合いが必要と言われました。 これはかなり面倒で、うんざりしてしまいました。 診療明細書は10枚20枚どころの枚数ではありません。 私としては、労基署から会社へ労災隠しという犯罪行為を行なったH重工への是正勧告と、 何か別の形で労災保険の適用をお願いしたいのですが、何か方法はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

続きを読む

1,375閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労災隠しは犯罪です。 関わった人は処分、責任者は解雇、良くて自主退職扱い、そういう行為です。 父親の縁故で入られたとの事ですので、お父様の社内での立場も居心地悪くする可能性があります。 お父様もそんな事気にするな!犯罪は良くない!という真っ当な考えでいらっしゃれば労災の申し立てをされた方がいいと思います。 隠蔽は体質化します。

    1人が参考になると回答しました

  • グダグダと長すぎるわ。 労災ってのは自分で申請すんだよ。 文句を言う前に、少しは労災について自分で調べたらどうだ?

    ID非表示さん

  • 労災事故は、本人申告です。 会社は、証明欄があるから、代行してるにすぎません。 ご自分で、労基署へ行き、労災手続きしてください。 http://www.rousai-ric.or.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる