教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学三年生です。 訳あって今までアルバイトをしてきませんでした。 これから就職活動が始まるのですが、アルバイト経験が…

大学三年生です。 訳あって今までアルバイトをしてきませんでした。 これから就職活動が始まるのですが、アルバイト経験があったほうがいいとのことで今更ながらアルバイトを始めようと思っています。もっと早く初めていればよかったと思うのですが、家の事情で無理でした。。やるなら飲食とかよりアパレルなど興味があることをしたほうがいいのかなと思っています。ですが条件が厳しいです。(髪色や週4勤務など) 就職活動をせずにアパレルをやっていくのもありかなと思ったのですが、お給料がとても少ないみたいで迷っています。他にやりたいこともないですし。。やりたいことをやりたいわけでもないのですが、頑張れそうなことが他にないのです( ; ; )逃げかもしれないですが、入りたくもない企業にエントリーシートが書ける気がしません( ; ; )私はどうしたら良いのでしょうか。。合同説明会やインターンシップには何度か参加しましたが、やはり興味がわく企業に出会えませんでした( ; ; )

補足

正直やりたいことがないのでなんでもいいと思っています。 ですが、やりたくない仕事でもエントリーシートって書けるものでしょうか?

続きを読む

478閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あった方がよいのはアルバイト経験ではなく「人生経験」です。 人生経験がない学生は、物事に対する興味が薄いため何をやらせても本気になることすらできません。 そんな人物を企業側は嫌います。 家の事情でアルバイトをできなかった分、あなたにだけの人生経験があるはずです。それをアピールできれば、アルバイトの経験よりも良いアピールになるはずです。 アパレル以外の職種に興味がないなら、アパレル業界を徹底的に調べて、知識を付けてください。 失礼ですが、あなたの書いている内容からは、その行動力を感じません。 まず持つべき知識は「業務知識(専門知識)」「業界知識」です。思い付くまま好きなブランドの名前・業界のキーワードで検索をはじめて、そこから得られる知識を紙に書いて整理してみてください。 「お給料がとても少ないみたい」は、一体誰からのどんな情報でしょうか。それを100%信じているのでしょうか?自分でどこまで調べたのでしょうか。 また、アパレル業界で上を目指し年収をどうやって上げていけるか調べたのでしょうか。 まずは行動してください。 調べる時間・方法はいくらでもあるはずです。 悔いの無いよう、頑張ってください。 ちなみにやりたくない仕事でESは書けないと思っています。

    1人が参考になると回答しました

  • Fラン大でやりたい仕事できると思わない方がいいですよ。自分で妥協しておいて企業はいいところ入ろうなんて甘えすぎです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

週4勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる