解決済み
アルバイトをしています。所謂ブラックバイトなのか? 私はとある全国チェーンの食料品店でレジのアルバイトをしています。 同じ地域にそのチェーン店が2つあります(南店と北店)。店長が違うだけでその他は全くと言っていいほど同じ作りで、バイトのルールも同じです。 ただ、一つだけ違うことがあります。 お店に入る時にカード(身分証明となる)を見せないとお店に入れないのですが、万が一それを忘れると… ・南店 お店の入り口の警備から店長に連絡して「○○さんという人がカードを忘れて来ているが、入ってもいいか」と確認し、確認が取れたら中に入れます。 ・北店 家に帰ってカードを取りに戻る。 忘れた方が悪いことはもちろんです。 ただ、取りに帰るってどうなんだろう…と考えてしまいます。理由は、 ・取りに帰る分の時間をロスしてしまうから、その時間レジが空いてしまう。(誰かが代わりにレジに入ってくれるかもしれないが、忙しければ迷惑) ・1人いないだけで、もしかしたらレジがその時間開かず、レジ待ち時間が増えるかも?(お客さんに迷惑) なんて考えてしまいます。 チェーン店のモットーとして「少しでも多くの時間をお客様に費やす」といいのがありますし、ちょっとでも裏で雑談でもしていたら「1分1秒でも店内に出て挨拶でもして店を活気付けろ」と怒られます。 ちなみに私は南店でバイトしているので北店に対して文句を言う筋合いもありません。 友達が南店で働いているので、ふと疑問に思ってしまっただけです。 かなり過疎地で駅から遠いし、そこら辺の学生のアルバイトと言ったらこのお店くらいしかないので、家から出勤するのに1時間や2時間かかる人も多くいるそうです。 もちろん取りに帰る分の交通費は出ませんが… ルールに文句あるなら、守れないなら他のバイトを!という意見が正しいのかもしれませんが、ブラックなのかそうでないのか、聞きたいです。 お読み頂きありがとうございました。
親会社では、カードについて明確なルールなく店長に一任しているみたいです。 ただ、北と南に差があり、私はどちらかというと緩い店舗で働いているので、取りに帰ることに関して厳しいと思っていました。「カードを見せることが仕事じゃないのに」とも思っていました。 ここしかバイトしたこと無いので、ブラックバイトというのが何かわかりませんでしたが、 皆さんの意見を聞くとブラックでは無いということで、安心しました。
125閲覧
ブラックとは、サービス残業させられたり、出張費や必要経費(ガムテープや残業で生じた帰りのタクシー代、出張費、コピー用紙、切手、封筒、等々例を上げたらキリがないけど)が会社持ちではなく自腹だったりすることをブラックと言うんですよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~ カードを忘れたことでレジの仕事に穴を空けてしまうことでお客様や代わりにレジに誰かが入らなければならないのは、迷惑だけど、あなたの身分確認が取れない以上、お店としてもお客様や職場の同僚の安全を護るためには、あなたを従業用の通用口を通すわけには、行きません。 お店としても当然のことです。信用問題に関わります。 それが普通のお店の対応なのですが、片方のお店は、それを怠るのもどうかと思いますが、店長の考え方でお店のルールが違うのは、仕方ないですね。従うしかありません。それくらいでブラックと言うのは、変ですね。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る