教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 会社を退職をしたいのですが、話が進まず(聞いてもらえず)辞める目処がたちません。 退職願を提出し…

質問です。 会社を退職をしたいのですが、話が進まず(聞いてもらえず)辞める目処がたちません。 退職願を提出し、30日が経過した場合退職が出来るというのを知り、提出をしたいと思っていますが、今まで店長、エリアマネージャーに退職の旨と共に退職願を渡そうとしましたが受け取りを拒否されています。 退職願提出というのはどこに(誰に)提出をしたら提出とみなされるのでしょうか。 今は飲食店に勤務しており、人員不足、引き継ぎ者がいないことを理由にうけいれてもらえませんが、いつになってもどちらも解決出来る見込みはないため強行突破したいのですが、提出先がわからず困っています。 本社へ直接でなくとも提出と見なされるのであれば、なるべく店長もしくはエリアマネージャーへ提出したいという思いがあります。 (地方店舗の為、上司となる人物でお会いできるのはエリアマネージャーのみです) よろしくお願いします。

続きを読む

1,412閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人材紹介会社のコンサルタントです。 「退職願」を上司である店長やエリアマネージャーに提出しても受理しないということですね。「退職願」はあくまでもお願いするというものなので、●月●日に退職しますと通告する「退職届」と法律上大きく違います。下記の方法しかないと判断します。 最終的な方法は内容証明付きの書留郵便で本社の「社長」宛か人事責任者宛に「退職届」(退職願でなく)を出すことです。ワープロでしたらA4サイズで20文字26行また26文字20行の書式にして同じものを3部準備します。1枚以上でも構いません。受取人の住所氏名と自分の住所氏名を必ず本文に明記してください。封筒を準備して開封して持参します。最寄りの郵便局本局で受け付けてくれます。郵便局本局では週末も含め24時間取り扱っています。 退職を申し出た日付具体的にも明記して、具体的に退職日を2月末日とします。できれば今週中に発送してしまいます。そうすれば1か月以上前の退社通告になります。そのような理不尽な扱いを受けたのですから、同時有給休暇の完全消化を申し出て構いません。有給休暇の買取は違法行為ですので、kuromitsu1985さんが放棄しないかぎり完全消化できます。 退職を申し出た日付の証拠がないと会社側がいうかもしれませんが、2月上旬の到着になっても民法規程の2週間前の通告(但し月の15日まで必着)に該当するように退職届を発送してしまいます。人事責任者が2月15日までに退職届を受け取れば、それだけで事情を察して退職届を受理します。私の人材の方(過去10名以上)がこの方法で予定通り退社されています。「民法規程の2週間前の通告(但し月の15日まで必着)」は過去に敗訴した事例はありますが、すでに通告していますし、勤務先が訴訟を起こしてまで引き留めないと思いますので有効です。 同時に、「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」に基づいて設置された「総合労働相談コーナー」(勤務先が所在する都道府県)に相談しておくことをお勧めします。退職時に転職先に提出する書類を出し渋った場合への対応策です。電話または面談で相談可能です。希望通りに対応をした担当者名をメモって置いてください。役所ですので、希望通りに対応されなかった場合には別のオフィスの別の担当者にご相談ください。 必要書類とは、(1)年金手帳(転職先での社会保険変更手続きに必要)、(2)源泉徴収票(転職先での年末調整又は自己申告に必要)、(3)雇用保険被保険者証(転職先が雇用保険被保険者番号を知るために必要)(4)離職表(ハローワークから失業手当の受給に必要)です。 もちろん、退職日を過ぎたら出社する必要はありません。勤務先が必要書類を退職日に出してくれない場合に「総合労働相談コーナー」の担当者または労働基準局などの役所から勤務先への督促を依頼します。 あとはkuromitsu1985さんの決断しだいです。頑張ってください。

  • 退職願を出して辞するのが極々普通ですが 受け取り拒否なら 「退職届口頭で」は どうでしょう 筋を通して拒否されるなら それは相手の勝手です 法的にも問題ないと思います 直属の上司に言った方が良いです その上司は 上に伝える義務責任がありますので そこまで心配無用です 決断を長引くと足元見られ なめられます ガンバレ~♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる