教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験・税理士試験の途中ドロップアウトについてお聞きします

公認会計士試験・税理士試験の途中ドロップアウトについてお聞きしますこれらの試験に挑戦しようと思っても、勉強する過程であまりのレベルの高さに落胆し、結局当初勉強を開始した人の8割以上は受験すらしないままドロップアウトするというのは本当でしょうか

3,954閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    初めまして。 会計士受験を行っていたものです。 大学1年の時に宅建と行政書士に合格し2年生から会計士と司法書士と中小企業診断士を目指し中小企業診断士と会計士短答に合格し司法書士は落ちました。 3年生に就活を始めながらも司法書士に合格し会計士の論文に落ち4年生にも論文が落ち短答の有効期限が切れてスッパリ切りました。 経験の中でわかったのは簿記二級レベルなら数ヶ月から半年もあれば会計士の短答は運やらで簡単に受かりますが論文はまるっきり運の要素もなくそれなりに重装備でオールラウンダーなスキルを持った敵を相手にするようなもので難関資格試験として扱われるのも論文の難しさによって分類されたようなものです。 本業としてやりたければ簿記1級まで取り市販の問題集を周回し短答に合格した後に予備校へ行き論文試験に備えておくべきでしょう。

  • 会計士です。 あながち間違いではないかもですね。 私の大学では、50人のクラスで25人くらいが会計士試験の勉強してました。 本気で勉強してるかはさておき、専門学校の講座を金払って受けたという人ね。 5人くらいは税理士。 で、在学中に受かったのは、会計士2人。税理士はゼロでした。 卒業後に受かったのは、会計士2人、税理士1人です。 私の知ってる限りですが。 なので、どっちも8割くらいが脱落といったとこですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ドロップアウトのうまい人と下手な人がいるということですね^^; 数の多さが問題ではなくて、早期ドロツプアウトできないタイプ人間 になるな!! ってところが大変、とてもとても重要なのです。 性格診断で、ガマン強いとか、打たれ強いという人ほど、不合格の 悲運は大です。

    続きを読む
  • 税理士です。 確かに簿財の場合、当初のクラスの半分以上は 途中からいなくなったと思います。 映像通学とか、通信はそれ以上でしょうから 8割ぐらいはいなくなっちゃうかもしれません。 ただし、私の印象だと厳しすぎて脱落というより 始めから軽い気持ちで入ってきた 大学生とか中年の勘違いな人達が 途中でいなくなるといった感じです。 というのも、なんとなく解るんです。 あーこの人達はそのうち授業に来なくなるだろうなってのが。 たいてい当ります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる