教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒女でアルバイトしている19才です。 簿記の勉強をして会社の事務か、会計事務所に就職することを考えています。 …

高卒女でアルバイトしている19才です。 簿記の勉強をして会社の事務か、会計事務所に就職することを考えています。 大企業で高収入など高望みはしていないのですが高卒なら1級くらい取らないと就職は難しいのでしょうか?かなり難しいのは知っています。 それとも2級取って経験を積んでから1級にチャレンジした方が良いのでしょうか?そもそも高卒で職歴無しの人間が採用されるのか不安です。一応高校はそこそこな進学校に通っていたのである程度勉強は出来るつもりです。 回答宜しくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

129閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    簿記検定にもいろいろあって日商1級は難しいけど、ほかの簿記検定1級はさほど難しくないです。 狙うなら日商ですが、日商2級は商業高校ならとるので、持ってる人の数はめちゃくちゃ多いです。 進学校に行ってたならきっと新卒で事務へ就くのが一番簡単だったはずです。 とりあえず検定は年2回あるので3級から進むのがいいでしょう。同時にPCも使いこなせるようにならないとダメですよ。 それと会社の事務って座って事務仕事しているだけが事務の仕事ではないですよ。 掃除やお茶汲み・雑用・おつかいも事務の仕事です。

  • <一応高校はそこそこな進学校に通っていたのである程度勉強は出来るつもりです。> についてですが・・・。 その辺りは、強調するべきではないです。 進学校に通って、進学しなければ、進学校の意味はありません。 つまり、進学しなかった時点で、話に出す事が無意味です。 <簿記の勉強をして> とありますが・・・。 では 「簿記とは何ですか?」 と聞かれたら、どの様に答えますか? 勉強する事は良い事です。決してマイナスにはなりません。 だけど、簿記ができるから、事務の何ができますか? <会社の事務か、会計事務所に就職することを考えています。> 具体的に、何についての事務を考えていますか? 建築会社の事務とか。 電気工事関係の事務とか。 要するに。 例えば、電気関係の会社であれば、会社の経営は電気関係で成り立っています。 仮に、電気関係の製造業であれば、電気関係の「物」を「製造」して事業が成り立っています・ つまり、電気についての知識や技術、資格所有者を好みます。 簿記については3級だけど、電気についての知識も技術もあり、電気工事士の資格もある。 という状況であれば、好まれる。という場合もあります。 ただ、漠然と事務を考えても意味はありません。 ただ、漠然と簿記を考えても意味はあまりありません(無い事はない)。

    続きを読む
  • 受験勉強で求められる能力と、簿記会計で求められる能力は、結構違います。 進学校にいたなら、簿記一級よりMARCHや関関同立行く方が遥かに簡単ですよ。今からでも大学受験しては。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる