教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

埼玉県立大学の看護学部で助産師の資格を取るにはどうしたらいいでしょう?

埼玉県立大学の看護学部で助産師の資格を取るにはどうしたらいいでしょう?編入コースがあったと思うのですが、入り方を詳しく知りたいです。 (大学4年間を出てからなのか、途中で入れるのか、 希望者なら誰でもいいのか、、編入試験が必要なのか、などなどを知りたいです。)

続きを読む

2,961閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    第一に、看護師であるか、あるいは看護師取得見込みであることが必要です。 看護学校三年生もしくは看護大学四年生以上が受験できます。 あなたが看護師あるいは看護学生でないなら、まず受験資格がありません。一年生から看護学校に入ってください。 これをクリアしているとして、県内産科医療施設推薦として、若しくは一般として編入試験を受けます。 前者は、その施設で勤務していて、施設長からの推薦が必要ですが、倍率は低め、入学後は助産師の課程に確実に入れます。 一般の場合、入試倍率も高く、入学したとして、助産師を取れるとも限りません。 少ない枠を、一年生からいる学部生と、他の編入生と奪い合います。 それなら、看護師取得後、助産師学校に行った方が確実です。 まあ、これくらいのこと、HPの募集要項を見て調べられないなら、入れないでしょうけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる