解決済み
民間か公務員かで迷っています。 私大文系の3年です 大学2年の1月から公務員(市役所)になるため勉強を続けてきましたが、最近は民間で働きたいと考えるようになりました。大学で受けている公務員講座の講師の方からは、中途半端になるからどちらか一本に絞ったほうがいいと言われました。確かに、両方受けると中途半端になりそうなのは分かるんですが、専願で失敗した時のリスクを考えると…という感じです。私の大学では、受講者の3~40%はどこかしらの官庁や役所から内定をいたたいているようなんですが、残り6、70%の受講者は就留するか、公務員浪人する人が多数のようです。もちろん、民間に就職する方もいるようですが。 市役所の場合は、合格発表が出る頃には大抵の民間だとほとんど就活も終わって居ると思います。日程がずれ込んでいる今年はなおさらです。ずっと、公務員を目指して勉強を続けていたのが、就活が間近に迫った今、民間にも心が揺らいでいます。 併願で、公務員、民間両方又は片方で内定をいただいた方はどうやって対策を取りましたか? 金銭的にも職留は難しいですし、内定なしで既卒になることだけは避けたいので
1,552閲覧
私は公務員ですが、就活では、 接客業を目指してました。 特に学生時代に働いた販売や受付の仕事を目指し、民間企業を受けていましたが、田舎なので女性正社員は単純な受付事務中心で、私の目指していた(派遣でやっていた)接客業とは業務内容が大きく違いました。 民間20社くらい受けて、ひとつめの内示の連絡を受けたところで、思うところあってその場で辞退し、市役所を受けました。 受けると決めてからは必死で勉強し合格しました。 公務員の仕事は、イメージ通りの接客業もあれば、企画部門や総務部門などもありますが、全体として向いていました。 民間だとある程度仕事内容を絞られますが、公務員の仕事は色々で異動もあります。 公務員は男女差が少ないです(女性には考え方によって大きなメリットにもデメリットにもなると思います。) ただ、頑張っても、成績や待遇に差がつきにくいので、仕事自体が好きでないとやりがい感じにくいかもしれません。 その辺りも選ぶ時の参考になればよいのですが。 併願は、しんどいです。 勉強得意じゃなければオススメできません。 公務員か民間かという枠でなくて、何をしたいか考えてから、夢に向かって行くのが早道だと思います。 もし、心が決まらない場合ですが。。 公務員試験では職浪がハンデになりにくいです。 万一の職浪後にバイトしながら受けるなら公務員がおすすめです。
文章を読んで答えは簡単ではないかと思います。 「貴方が仕事をする(選ぶ)上で一番大切なものはなんですか?」 これが答えではないでしょうか? 僕は民間で、僕の彼女は市役所で務めていますが、お互いに0時近くまで仕事することもあれば、もちろん嫌なこともあります。 どんな仕事についても楽してお金を得ることは出来ません。 そういういったストレスに耐えるには、「何が一番大切なのか」を明確にすることだと思います。 そして、何故公務員を目指していたのか。 その思いを消して民間企業で一生働けるのか、それをしっかりと考えてはでしょうか? 面接官は気持ちを見抜く天才であり、貴方を疑ってかかります。 「本当にうちに入りたいのか?」と。 それを納得させるには中途半端な気持ちでは望む結果は得られないかもしれません。 ご質問の答えになっているかはわかりませんが、ご一考の一つとなれば。
< 質問に関する求人 >
受付(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る