教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員募集からの契約社員採用について 至急お願いします! 今年3月に大学を卒業予定なのですが、先日M病院の …

正社員募集からの契約社員採用について 至急お願いします! 今年3月に大学を卒業予定なのですが、先日M病院の 光の家 と言う施設から採用を頂きました。 しかし、当初の求人では正社員募集だったのですが、一年間様子を見させて、一年間後には正社員だから、処遇も退職金や賞与以外は変わらないと言われました。 1年後には絶対に正社員と言うのなら、今わざわざ契約社員として採用する真意もわかりませんし、そもそも正社員募集として受けていたのでとても困惑しています。 このような場合ってよくある事なのでしょうか? 正社員にはなれますか?

続きを読む

267閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人材紹介会社のコンサルタントです。 介護スタッフ職だと推察しました。年収が低く、離職率の高い職種です。私の推測ですが、退職金や賞与の対象外の契約社員として採用したいと意図が見えます。正社員として採用する予定であれば、試用期間の3ヶ月とか6ヶ月とかを契約社員とすることが一般的だと思いますので、正社員登用の可能性はあまり高くないと私は思います。離職率の高い職種ですので、言葉どおり1年間様子を見たいということかもしれませんが・・。

  • 正社員になれるかどうかは全くわかりません。 正社員として募集をしておいて、実際には契約社員として言われたのでしたらまともな事業場ではありませんね。 1年間は退職金や賞与を浮かせて安く雇用したいという意図も見えますし、そのまま正社員登用せずに契約社員として契約の更新をする可能性もあります。 応募数を多くする為に嘘の情報を並べるところは珍しくはありませんが、他に就職先を選ぶ余地があるのなら他の事業場を検討したほうがよいでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • これは、偽募集です…『正社員募集』だと応募数は多くなり、採用側からすれば人材選択が広がります。 また、契約社員なら『賞与等の福利厚生』の負担も楽になります。 更に、介護福祉関係の職員の離職率は相当高い為、入れ替わりが激しいから…合わない人にはきつい悪環境です。大半の人は腰痛になっています! ですから…1年間様子を見たいのだと思います。 また、厳しい労働環境で収入は低い職種ですから… 友人もヘルパー1級他を取得して就職しましたが(7、8年位前に)1年間だけ現場経験してから事務所勤務との約束でしたが、腰痛で3ヶ月間休み、結局は辞めました。 ですから…間違いなく『正社員』になれるか否かは1年後しか判らないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる