教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間で解雇する会社が多くなったのはなぜでしょうか?

試用期間で解雇する会社が多くなったのはなぜでしょうか?

458閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    試用期間だったら、どんな理由だって解雇できるって勘違いしている会社と、解雇されても泣き寝入りする求職者が多いからじゃない? アメリカとかだったら、ガンガン文句付けて、弁護士たてて訴訟起こすんだけど、日本人の美徳ってこういう時に上から主張する奴を増長させるよね。 それに日本でももっと賠償金額が上がるような制度改正をして、悪いことした奴からは大金を徴収する・・・っていう社会にしないと、どこぞの国の違法漁船みたいに「やり得」になるんじゃない。 今回の法人税の減税にしても、法人を優先して労働者が対等に交渉できない社会は間違ってるよね。アベノミクスって、物価が上がって、賃金が上がることが前提だけど、物価だけ上がったら労働者はどうすれば良いんだよ! 安倍晋三・・・強い日本って、労働者が支えての日本だろ~って首相官邸の前で叫びたいよね。

  • >試用期間で解雇する会社が多くなった そうなの? データのソースは?

  • 試用期間で解雇するのは アナタが自分勝手で社会人として不的確だとわかったからです。 良くできる人間は採用されています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる