教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

シーケンス オムロン(CS1)について教えてください。 他人が作成したプログラムの変更を考えている初心です。 …

シーケンス オムロン(CS1)について教えてください。 他人が作成したプログラムの変更を考えている初心です。 以下2つの接点はONしていて 条件は成り立っています。でも、その後のコイル(H1 00.2)はONならない様子です。 原因が分からなくて困っているのですが 何か考えられることはあるでしょうか? H100.1 T100 H100.2 ----| |---------| |---------〇 { 現状 } ・H100.2をセット/ 強制セットしてもONにはならない。 ・H100.2のRSETなどは使っていない様子。

続きを読む

98閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元県立技術専門校非常勤講師、職業訓練指導員(電気科、電気工事科)、ビル管理会社勤務等です。 文面だけではよく分からないのですが、T100というのはタイマーのことでしょうか? 仮に、この回路にタイマーが入っているとしたら、接点上の条件(AND回路?)が成立したとしても、一定時間が経過しないとコイル(H1 00.2)はONにならないかもしれません。

  • ○は出力なのか?内部リレーなのか? 出力だったら、出力モジュールがぶっ壊れてんじゃないの? いずれにしても問題の切り分けか必要だ。 二つの接点、一つの出力を、確実に生きているものに一つずつ入れ替えてみる。 それでダメなら、有料で引き受けようか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる