教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先々月、他の営業所で仲良くして頂いている方(以後I)のご両親が亡くなられた事をその営業所の管理者(以後K)に聞きました。

先々月、他の営業所で仲良くして頂いている方(以後I)のご両親が亡くなられた事をその営業所の管理者(以後K)に聞きました。私は非組合員で私の営業所の従業員とは別に香典を出し、葬儀当日は業務の為に持参出来なかったのでKに香典を渡し一緒に持って行って貰いました(他の従業員は香典返しを受け取らない代わりに少額の香典。私とKは金額を話し合って同額の香典を出しました) その翌日、香典返しの話になった時の事です。 K「○○君ごめん。例の香典の返しなんだけど、私の分の香典返しは受け取ったけど○○君の香典返しは忘れてきちゃったよ。ごめんね。」 私「そうですか。ではどうしましょうか?」 K「今更香典返しを貰うのもねぇ。言いにくいなぁ」 最初はこう言った話で、私は冗談だと思って深くは考えませんでした(他の年配の従業員も冗談だろうと言っていました) その一週間後ぐらいにKの同僚と香典返しの話題が出たので、あれからどうなったのか再度Kに訪ねました。 私「Kさん。冗談も程々にしてそろそろ香典返しを貰いたいのですが…」 K「だからあの時にいったじゃん。香典返しを貰い忘れてしまってごめんって」 私「では私の香典返しはどうなるのでしょうか?」 K「香典返しは私の分しか貰っていないからなぁ」 私「ではその分現金でも良いですよ」 K「いくら?」 私「香典返し相応の金額で。私は香典返しの内要を知らないのでKさんにお任せします」 K「考えておくよ」 そこで話は一旦終わったのですが、一か月をたった今になってもその件について話が無いので、私はKさんに 私「あれから香典返しの件についてどうなりましたか?」 K「しつこいなぁ。貰い忘れたって言っているだろ」 私「…普通こう言った場合、自分の香典返しを差し出すのが筋ではないですか?」 K「だから謝っているじゃないか」 その台詞で私は 私「何の為に一カ月も待っていたと思っているのですか?Kさんに恥をかかせない為でしょう。Kさんの言動はちょっと理解し辛いところがあります。そもそも本当に香典を持って行ってくれたのですか?」 K「だから忘れてしまってだな…」 私「Kさんは人にお使いを頼まれて、お釣りを落としたと言ってごめんで終わりなのですか?普通は弁償するのではないのでしょうか?人によりますが少なくとも私なら弁償しますよ」 K「…」 私「私もKさんに香典を持って行って貰った事については大変ご足労をかけたと感謝していますが、それとこれとは話が別です。どうやら私はKさんの事を考え違いをしてしまっている様ですね…わかりました。私が直接Iさんに事情を説明させて貰います。こうまでなると冗談の範囲を超えています。それに本当に香典を持って行ったかどうか不安なところもありますので」 K「わかった。私もIさんに香典返しの件を相談してみるよ」 翌日私はIさんへ今更で真にみっともないのですがと電話したところ、Iさんは「その件は前日Kさんから話は聞いた。幸いまだ香典返しがあったので、今日Kさんへ渡しておいたよ。でもKさんは何か訳のわからない事をぶつぶつ言ってたな」と言い私は訳のわからない事とはとIさんに聞くとIさんは「○○君が今更香典返しの事を言ってきたとか、○○君がなぜそこまで怒っているのかとかだよ。でも話を聞くとこれはKの方が常識知らずだよ」 私は「これはKさんと私の問題で、Iさんには本当にご迷惑をおかけしてすみません。香典返しを受け取ったらご報告致します」 翌日香典返しを受け取りましたが(他の営業所の従業員が業務ついでに持ってきてくれました)そこには香典返しの他に香典袋と現金が入った封筒もありました。これはどう言う事か、私はKに聞いたところ「今度ゆっくり話をしよう」との事で、その現金の額は私が出した香典の額と同じ金額でした。謝罪と言っていましたが、これは人間関係の終わりを告げる意味であり、また私を陥れる為の口実作りだと思ったので、私は香典返しだけ受け取りその他は返却しました。 その後、Kがゆっくり話をしようと言っていたので腹を割って話をしたところ、実は香典返しを貰い忘れた事に気付き、Kの香典返しを私に渡そうと思っていたが、Kの家族が香典返しを使用していた(ギフトタイプの香典返し)との事でした。 私からして言えば…そんな事は嘘で、私がここまでするとは思っていなくただ私をなめていただけだと思います(しかも挙句の果てには家族のせいにして自分の比は認めない始末。本当に使っていて悪いと思っていたのなら今まで何をしていたのか?) そこで皆さんへお聞きしたいのですが、こう言った場合どうしますか? 結果この事は全社内へ知れ渡りました。自分も「お願い」をする相手を考えないといけないと言う事がわかり、Kとの人間関係は終了したと思います。でも後悔はしていません。むしろこの段階でKの本質がわかり良かったです。 長々と駄文失礼しました。

続きを読む

216閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お金を渡すことを、他人に依頼してはいけない、ということです。 葬儀のときに<ついでに頼む>という人が多いのですが、お金の授受に関しては、決してしてはいけません。 あなたの場合、Iさんの住所を聞いて、後日でもいいから、<現金書留>で送ればよかったのです。 もちろん、Kの対応はおかしいです。 忘れたのであれば、自分が受け取ったものを、あなたに渡すべきです。 また、中には、香典返しをしない人もいるので、参列していないと、そのときの状況がよくわからないのです。 後日、お金と、香典返しが送られてきたというのも、後味が悪いですね。 Kがあなたの話しを聞いて、Iさんにすぐに連絡をとっていれば済んだ話しです。 だから、Kが<あなたをなめていた>という憶測も成り立ちます。 Kの対応がまずかったために、話しがだんだん大きくなって、Kのみならず、<あなたの評判も悪く>なって、<Iさんも勘違い>して、あなたの<香典>まで返してしまったのではないかと思います。 あなたとKのとの関係は切れているのでしょうが、もしKのためにしてあげられるとすれば、 <Kの対応がまずかったために、ここまで話しが大きくなり、あなたも、Iさんもいやなおもいをして、社内の評判にもなったのだ>、 といっていいとおもいます。 もちろん、大人ですから、する必要もないし、K本人が気づかなければならないことですが・・・・。 職場の人間が亡くなって、葬儀が遠方であったとき、課長が香典を取りまとめて、代表で参列したことがありました。 遺族側からの香典返しを受け取るのを断ったらしいのですが、そのことを後々までおかしいという人たちがいました。 おそらく、たくさんの数になったらしいのですが、勤務時間中の社用車での参列なので、受け取れたはずだというのです。 <遺族の気持ちを最優先にして考える>ことが大事だということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる