教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士辞めたいです。 今年入社の1年目です。 人間関係が上手くいかずストレスでおかしくなりそうです。 私を…

保育士辞めたいです。 今年入社の1年目です。 人間関係が上手くいかずストレスでおかしくなりそうです。 私を含め担任が3人おりリーダーの保育士さんが私の指導をしてくださってます。私にだけ少しのミスでもとても怒られます。 私の後に入ってきたフリーのパートさん達にはとても優しいです。 間違って歯ブラシ隣のクラスの子どものがひとつ入っていただけですごく怒られます。 他の先生がミスしても誰が用意したのか聞いて私だった場合だけ怒られます。 そんなことが日常茶飯事です…。 新人だから仕方がないのだろうけど、もう1人の担任が私がいつも環境整備ばっかりしてるからと掃除を変わってくれ、保育に入るよう言ってくれるのですがリーダーの保育士にいつも「掃除変わってきて」と言われます。 私にも至らない所はまだまだ沢山あると思うのですが私だって担任です。 私にばかり環境整備を押しつけて 入ってきたばかりのフリーのパートさんが保育に入るとこだって沢山あります。 1年目だから仕方がないと思いつつもフリーのパートさんが保育に入れることに納得できないのも事実です。 最近リーダーの保育士さんに何か言われるのが怒られるのがこわく嫌だから子どもを必要以上に注意したりしちゃいます…。 保育士失格だと自分でも思います…。 出勤して自分のクラスに入った途端泣きたくなります。 リーダーの保育士さんが休みだと楽しく保育できるに、その保育士さんがいると憂鬱で保育が嫌いと思うこともあります…。 気持ちの問題だと思うのですが、そろそろ限界を感じます。 ストレスに強くなる方法はないですか? 保育園では泣けないぶん毎日家で何時間も泣く事が日課になってます。 出勤の途中で事故に合わないかななんて考えてしまいます。 みなさまのお考えを教えていただければ光栄です。

続きを読む

48,417閲覧

10人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    毎日、お疲れ様です。心がすり減る毎日ですよね。 私も保育士ですが、新人の頃は365日、あと何日過ごせば一年が終わる…と思いながら過ごした事もありました。 先輩達同士の派閥争いに巻き込まれるし、先輩は寝かしつけ最中に寝てるし、誰かのミスも自分の所為だと疑われるし。そして自分の力の無さを痛感する日々。。 そうして日々過ごしていくうちに、年月がたち私もリーダーの立場になると、少し見えるものが変わりました。 パートさんは、あくまでパートです。私たち正規職員で手が回らない事をお願いしているのです。(環境整備は大切なお仕事です。それを行う間、パートの方に保育をお願いしているのです。)そして、パートさんがミスをしても、最後に責任を負うのは正規職員です。その分、お給料も少しは上だしポーナスも違います。リーダーは新人を責任のもてる職員に育てなければなりません。パートさんがミスしそうなところに伏線を張って回収出来るくらいに。。誰かに『◯◯さんが育てた新人はダメね』なんて言わせるもんか!!です。 お掃除の件も、『保育に戻って良いよ』と言われるのがわかっていても『私、お掃除します!』『人が嫌がる事、何でも請け負います!』という心意気が必要なんだよ…と教えたいのかも知れません。 だって、新人さんが『私、何でもやります!先輩、代わります!重いもの持ちます!掃除します!』って言ってたら、私ならその新人さんにメロメロです。『良い子だあ〜』って何でも教えてあげます。実際にそういう子は、失敗を沢山しても、大きく成長する姿を見ています。 もしかしたら、あなたのリーダーの先輩は上手くあなたに説明出来ていないのかも知れません。あなたの気持ちも汲み取ってこそのリーダーだと思うけど、そこらへんが上手な人では無いのかも。 世の中、全て完璧な人は中々いません。あなたの先輩だって上手く言えない事、上手く出来ないことの一つや二つはあるとして、でもあなたが違うやり方を見つけられて、数年後にそれが成功したら、実はその先輩のおかげなのかも知れません。 でも、本当に身体も心も無理だと思ったら、転職…もしくは職場を変えてパートになっても良いかも知れません。 私も、今でも時々、他の仕事したいなぁ…とか、他の職場行ってみたいなぁ…とか思いますが、ビビリなので実現はしていません(笑)

    なるほど:14

    nno********さん

  • リーダーの保育士さん、ちょっと口うるさく、細かいことを言い過ぎな印象は持ちます。言い方ももう少しやわらかくすれば良いのに、とも思います。 ですが、先輩ですから、その方のやり方を変えることはできないので、言われたことを受け止めて今後気を付けるようにするということを守るしかないと思います。 少しのミス、ではあるかもしれませんが、ミスはミスですので、真摯に受け止めて今後ミスしないようにしなければなりません。まだ就職して1年も経過していないのですから、そういう気持ちが大切と思います。 注意して直る見込みのない人に注意をしたり叱ったりはしないです。あなたが能力があると見込んでの態度だと思います。 いつ退職されるかわからない、パートの方と、長く勤務するであろう正社員の方の扱いは違ってくるのは当然と思われます。しっかり育てて早く一人前の保育士にさせる必要があるので厳しくなると思います。 それでも、どうしても辛くて体を壊してしまいそうだ、というのであれば1年間は勤めて退職も考えても良いと思います。 ただ、どこの職場にも厳しい先輩はいるものです。転職してもいやな目にあう度にめげてしまうことのないよう、気持ちの切り替えがうまくできるようになることが必要と思います。

    続きを読む

    なるほど:4

    ありがとう:1

    eim********さん

  • 保育系の短大卒だと、同窓会でいろいろ聞いてみるといいですよ。 嫌な奴ってのがたいていいる。 というか、やさしいだけの人って出産後残れてない気がする。 同期、先輩、後輩蹴散らしてのこった猛者なわけだからそりゃ強い女性だと思う。 私は保育系短大卒です。 同窓会は元担任もきて転職相談会みたいになってますよ。 上の先生に気に入られなかった場合どうしても仕事がやりにくくなるなどの理由で転職考えるのも少なくないですよ。 貴女のように職場があわないとか、旦那さんの仕事の関係でとかいろんな理由で中途半端な時期にやめる人が出た場合。 実習に行く先生のところに卒業生で今保育所で働いてない子で誰かいい子いませんか?という求人が来てる場合が結構ある。 皆転職のさいに、そこに努めてる子に聞くの、嫌な先輩いるとか。 たぶん、貴女がどれだけ頑張っても同じ扱いされると思う。 おそらく、貴女の下に若いペーペーが入ってくるまで続くと思う。 晩婚化って言われてるけど、24くらいから同級生の結婚ラッシュありました。 今27ですが、もう2/3は結婚、出産などで辞めてるor来年辞める予定とかです。 ようはそういうことの影響が強いと思う、給料自体も安いから無理して続けるほどでもないっていうね。 ストレスにたいして無理に強くなる必要はないと思う。 友達とカラオケであのクソババーと叫べばいい。 結婚したらこんなとこ辞めてやるんだよ!とか皆いろいろ言ってますよ。 友達に愚痴る、婚活をまじでする。 そんな上の人に気に入られないと育児休暇とらせず辞めさせるくせに! 逃げ道見つけていいじゃない、逃げるが勝ちって言葉もあるように。 逃げてもいいんだと思う。

    続きを読む

    なるほど:6

    ありがとう:1

    nft********さん

  • >出勤の途中で事故に合わないかななんて考えてしまいます。 20年前の自分を思い出します。 私は大学卒業後食品会社に営業で入社しましたが、営業ではなく工場のラインに回されました。 仕事内容がきつく、きつい職場のために人間関係もギスギスしており、仕事に行くのが嫌で嫌で、毎日出勤中に「トラックとぶつかって事故でも起さないかなぁ」とずっと思っていました。 結局11月頃にストレスが引き金になって体を壊し、1年以上病気で休職し、最終的には自主退職しました。 当時は「もっと早く退職すれば良かった」と思っていました。 その後別業種に再就職しましたが、一度レールを外れると中々まともな仕事には付けず、20代30代はブラック企業ばかり転々として、とても苦労しました。 今となっては「結局、最初の会社が一番ホワイト企業だったなぁ」と思います。 しかし特に後悔はしていません。 20年前の自分には耐えがたいストレスで、退職する選択肢以外は選ぶ事ができなかったと思います。 人生経験を積んだ今なら、最初の会社でも難無く上手に立ち回れる自信がありますが、当時はまだ色々な経験が不足していましたからね。 今となっては、必要な挫折だったと思います。 人生には実際に失敗してみないと解らないことがあります。 体を壊してしまったり、完全に心が折れてしまうと、その後一生背負う大きな障害として残ることがあります。 あなたには十分その予兆が見えますので、仕事をやめても良いと思います。 ただし、後々の事を考えて円満退職できるようにもう少しだけ頑張った方が良いと思います。 中途半端なこの時期に退職するのは我慢して、責任者には「今年度末で退職したい」と言う旨を伝えて3月末までは続けてはどうでしょうか? 辞めると決まれば気が楽になりますし、嫌な上司の対応も多少良くなる可能性もありますし、何より自分のクラスの子供達と中途半端な別れをせずに済みます。 一年だけの職務経歴ですが、きっちり子供を送り出せた経験は自信にもなりますし、次の就職活動でも年度途中で挫折したのと一年度を最後まで終わらすことができたのでは評価が違うと思います。 単なる失敗で無かったことにしたいトラウマになる嫌いな仕事になるか、後の教訓になって「何だかんだあってもやっぱりこの仕事が好きだ」と思える仕事になるかはあなた次第です。 そうそうある事ではないですが、退職を口にしたら園長や経営者が相談に乗ってくれて職場環境や人間関係の改善をしてくれる可能性もあるかもしれません。 多分そういう事は無いと思いますが、それで改善と留意をしてくれる良い会社なら残っても良いと思います。 >ストレスに強くなる方法はないですか? 慣れるか、発散するかでしょうね。 慣れるのには時間がかかるので、まずは発散ですね。 一番お勧めのストレス発散は、人と話をすることです。 家族や友達と最近話をしてますか?忙しかったり疲れていたりすると擦れ違いが多くなります。 悩んでいるのが馬鹿らしくなる友達のくだらない話や、他の人も自分と同じように苦労してる話とか、多少なりとも自分の事に心をかけてくれる人との会話は、疲れて歪んだ心をリセットしてくれます。 少しだけでも良いので話をする時間を作りましょう。

    続きを読む

    なるほど:3

    トキさん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる