教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防署の忘年会について 今月はじめ、消防士の彼氏が出来ました。 特殊な勤務体制などいろいろと驚くことが多いです。…

消防署の忘年会について 今月はじめ、消防士の彼氏が出来ました。 特殊な勤務体制などいろいろと驚くことが多いです。 彼は二年目で、仕事も忙しく24時間勤務のあと、通常なら午前中に帰宅できるはずなのに、残業で3時頃帰宅したりしています。 今日はたまたま私が彼の消防署の近くに用があったので、帰り一緒に帰らない?と提案しました。 そしたら12時から忘年会なので無理だと言われました。 その時は忘年会なら仕方ないと思ったんですが 今になって、いくら消防署が不規則な勤務体制でも昼から忘年会ってあるのかな?と疑問が出てきました。 まだ付き合って間もないので、あまり突っ込んで聞けないです どなたか消防署関係の方教えてください

続きを読む

2,360閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あの勤務態勢なら昼間からは常識の範囲です。夕方に仕事が終わることは少ないし、朝仕事終わって夕方まで待ってるのも時間の無駄だから明け番の昼間にやるしかないのです。

  • ウチは昼からってのはないですね。 でも、その所属によっていろいろやり方があるので、そういう忘年会もあるのでしょうね。 ランチだけの忘年会や、レクリエーションやってから飲み会だとか。

    1人が参考になると回答しました

  • 初めまして。 私の彼も消防士ですが、本日まさしく忘年会ということで昼前に出掛けて行きました。私は民間の企業に勤務していますが、忘年会は仕事が終わった夜からが通例でしたので、昼間からの飲み会があるのかと少々驚いています。 質問者様の不満が解消され、彼氏さんとラブラブでいられますように。

    続きを読む
  • そのお仕事に限らず、昼間に忘年会を行う事例は結構ありますよ 仕事柄職場の皆がすべてそろっての宴会は無理でしょうから、シフトの合った者同士たちで自分たちの使える時間内で集うことに、俺は疑問を感じません

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる