教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。 会社を退職する際についての質問です。 私は20代後半の女性です。 現在の会社に契約社員として就職…

こんばんは。 会社を退職する際についての質問です。 私は20代後半の女性です。 現在の会社に契約社員として就職し、2年と少しになります。 11月末に退職の希望をだし、年内一杯で退職が決まっております。 退職の理由ですが、体調を崩したための退職… 休みや、勤務時間がとても不定期で残業もかなり多く、ホルモンバランスが崩れてしまい現在、不正出血や腹痛、吐き気等の症状が続いています。 女性特有の不調と言うこともあり、男性ばかりの職場ではなかなか理解されにくく、お話しした当初は『繁忙期の間は取りあえずいてほしいから、しんどければ休みをとってもいい』 と言うお話だったので、年内一杯でお互いに納得し就労している状態だったのですが… 続けると決まったとたん、休みたいと連絡をすると 『休まれると困る』 『えー?なんで?また?』 と、態度が急に変わってしまいました… このような症状ははじめてで、まだ結婚もしていない私は今後不妊症になったら…何かしらの影響が出たら…等と言う不安もあり、無理矢理にでも仕事に行かなければならない状態が続くのであれば今すぐにでも辞めたいと思っております。 繁忙期の中、勝手なことを言っているのは分かっているのですが痛みや吐き気がひどくなると不安でたまりません… 2日前にも…お休みを頂いたにも関わらず、昼頃からあり得ない数の着信があり何事かと思いかけ直したところ、『いつになったら出勤するんだ』と言う内容でした。(休みの日の着信は以前から頻繁にあり、休みも意味がありません) 長文、乱文になってしまい申し訳ないのですが、このような場合すぐにでも退職する方法はありませんか? 大変なお仕事をされている方が沢山いらっしゃるのも承知しておりますが、アドバイスを頂きたく思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

199閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    k921mさん ○私は20代後半の女性で、現在の会社に契約社員として就職し、2年と少しになります。 11月末に退職の希望をだし、年内一杯で退職が決まっております。 体調不良の儒教でしたが、『繁忙期の間は取りあえずいてほしいから、しんどければ休みをとっにてもいい』と言うお話だったので、年内一杯でお互いに納得し就労している状態だったのですが… 続けると決まったとたん、休みたいと連絡をすると、『休まれると困る』と、態度が急に変わってしまいました… 女性特有の症状ですので、将来にも不安を感じてしまっていますので、こんな対処をされるのであれば、すぐにでも退職したいのですが… >釣った魚には餌をやることはありませんよね… 辞められると困る状況であれば、会社側も何とか思いとどまらせようと、本心ではない言葉で留意してきますが、実際に今年一杯在籍すると双方が合意したのであれば、会社側が承諾しなければ退職できない状況なのですから、留意していた時の様な甘い対応ではなく、強気の対応になってしまうのでしょうね… 辞めることは難しいでしょうが、2年勤務していたのであれば、有給休暇も残っているでしょうから、たとえ嫌味を言われたりしても、労働者の権利の行使として休んでしまうしかないでしょう。 会社側と雇用系y区を結んでいる以上、働かなければなりませんが、体調不良の状況で働かなければならない義務はありませんので、なんと言われようと、強く「休みます」と告げてやすんでしまい、退職日まで過ごすしかないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 通院されているなら、診断書を出して退職日まで休職をするのが一番です。診断書に法的強制力はないですが、専門家である医師が「休みなさい」と言ってるのに、その病気の方を無理やり働かせることを一般に「強制労働」と言います。 駅ビルなどにもある「総合労働相談コーナー」や労基署、ハローワークで相談するのも良いと思います。場合によってはセクハラに該当する可能性もあるんじゃないかと思います。

    続きを読む
  • mail一本送って→→本当に検査入院!

  • そんな会社があるんですね、、、 http://rodosoudan.net/blog-entry-1.html こちらの方に退職の仕方が書いてありますし、 調べればたくさん出てくるのでご参考にどうぞ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる