教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社や仕事に対するやる気が起きません。 私は24歳男、入社4年弱の契約社員になります。 専門学校卒業後に鉄道会社…

会社や仕事に対するやる気が起きません。 私は24歳男、入社4年弱の契約社員になります。 専門学校卒業後に鉄道会社へ就職しましたが、どうしてもやる気が出ません。最近ではそのせいでミスも連発し、上司へ虚偽の報告を行ってしまうなど、最低なことを仕出かしました。上司へは、契約なんだから本当に切られるぞと言われる始末。 それなのに未だにやる気が出ず、今では会社に行くのも嫌になります。 やる気が出ない理由は、会社の体質(正社員へなれる人が少ない、給料が安い)、やりたい仕事が出来ない(乗務員へなれない)、人間関係などがあります。 鉄道会社は憧れで目指してましたが、今となってはなぜ目指したのか疑問に思う位です。 ここはやはり転職した方が良さそうでしょうか。

補足

旅行は好きなので旅行業界は考えています。

続きを読む

147閲覧

回答(4件)

  • それは”やる気”の問題ではありません。単純に目標がないから。目標すら作れない自分の非力を”やる気”という抽象的なものに逃げているだけ。

  • あなたみたいな人は、転職しても転職先でやる気は出ません 正社員になれないのは、あなたの実力が正社員に満たないから 給料が安いのは、あなたの仕事に高給を払うだけの価値が無いから 乗務員になれないのは、あなたが乗務員に不適切だと評価されているから 人間関係が悪いのは、あなたが人付き合いが下手だから つまり、悪いのは会社ではなく、あなた自身の問題なのです あなた自身が自分の悪い所を直そうと努力しないと 転職しても同じ事を繰り返すだけです 仮に旅行会社に転職出来たとしても 正社員になれない、給料が安い、添乗員になれない、人間関係が悪い・・・ 結果は同じです

    続きを読む
  • 旅行業界はいいですよ。 だって会社の金で旅行三昧!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専門学校卒業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる