教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冬休みの短期バイトについて。 少し前に郵便局の年賀はがきの仕分けの面接を受け、採用期間内に電話がなかったので、落ち…

冬休みの短期バイトについて。 少し前に郵便局の年賀はがきの仕分けの面接を受け、採用期間内に電話がなかったので、落ちたものだと思い違う短期バイトの面接を申し込んでしまいました。しかし、郵便局の方から電話があり違う時間帯でもいいならお願いしたいと言われ受けることにしました。 もう一つのバイトは早番遅番をお願いするかもしれないという事に同意した上での面接と言うことになっているのですが、郵便局は17時〜の仕事です。 そこで、それまでの間でのもう一つのバイトが出来ればと思い面接を受けに行こうと思うのですが… 面接で16時ぐらいまでの時間でお願いしたい。と言う事を言う際に別のバイトがあるという事をいっても良いのでしょうか?聞かれたら答えればいいのでしょうか?

補足

もう一つのバイトは駅のお土産屋さんの販売スタッフです。 8:00〜20:00までで、7時間勤務で週5程度とのことでした。学校にかぶってる日はほとんどないので週6以上で入れるという予定です。 受かる見込みありますか?

続きを読む

319閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 なるべくでしたら、 他のアルバイトの事情は話さない方が好ましいと思います。 お土産屋さんの面接で採用になる見込みに関しては、 年末の時期ですので、 求人に対する応募状況次第ではないでしょうか? 年末年始は繁盛期ですから、 なるべく多めに出られる方を望んでいるんではないでしょうか。 アルバイト先も、 早めに年末年始のスケジュールを組みたいと思っていると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる