教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職留年について質問です。 私立大学文系の4年生です。就活に失敗し途方にくれています。何社も受けましたが、元々内気…

就職留年について質問です。 私立大学文系の4年生です。就活に失敗し途方にくれています。何社も受けましたが、元々内気で話すのが下手な為か面接で落とされ、内定を貰うことが出来ませんでした。大学院への進学を勧められましたが、そもそも院試の出願期間は過ぎていますし、院試の勉強もしていません。公務員専門学校に進もうかとも考えましたが、正直今から別の学校に入学する程のモチベーションもありません。 友人は皆就職が決まり、楽しそうに話しているのを見るのが辛くラインを切ってしまいました。 親や親戚には『不憫』『恥さらし』と言われ、腫れもの扱いです。 『進路はどうするのか』と毎日の様にせっつかれます。何度も落とされ、もう自分でも何がしたいのか分かりません。ただただ苦しいです。 いっそ、就職留年をしようかと考えています。ネットで色々調べたところかなり厳しい、不利になると書かれています。特に女性の就職留年はマイナスにしかならない、と。 それに、自分のような目標も無い落ちこぼれが留年したところでお金の無駄にしかならない気もします。浪人よりはましなのでしょうか?今からやって間に合うのでしょうか? 長々とすみません。経験がある方など、教えていただけましたら幸いです。

続きを読む

4,273閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人事採用系の仕事をしています。 就職活動お疲れ様です。先の見えないトンネルで不安で仕方ないのですよね。 気分が落ち着いている時にでも読んでいただけるとありがたいかな。Qとは少し脱線しますが、許してください。 ■ちょっと悪い話 例年、採用の現場にいると前年度の新卒採用で動いた学生さんが、翌年に流れこんでくるのが当たり前です。4年の冬から動き出して、春決着を目指す学生さんですが理由はいろいろあり、3年次の就活がうまくいかなかった方、海外留学していて期を逸した方、公務員試験からの転換、単位落ちによる学年リセットなど、個々の事情があってチャレンジしています。 個々の企業の採用方針により、捉え方は違いますが1年多く学生したところで、学生さんが気にするほど採用側は気にしていないのが本音です。本当にたくさんいらっしゃいますし、就活を経験しているだけあって3年次学生と比べ、要領よく見せ方がうまいので悪い事ばかりではないと思う事もあります。 ただ、これは今年までの話。 来年からは倫理協定の変更(知らなかったら検索してね)により、就職活動の時期が大きくズレこみます。企業が本気を出して実質的な採用活動を開始するのは8月以降になる模様ですが、実際にはどのぐらいの企業がこのルールを守るか全く予測がつきません。 何が言いたいかというと、全体的にスケジュールが後ろに倒れますので、来年は今年以上に競争率が上がり短期決戦になることが確実であるということを伝えたいのです。安易に来年に持ち越すのはリスクがあるのです。 ■ちょっと前向きな話 Qから、今の就職活動の状況(志望業種、職制、地域など)が分からないのですが”内向きな性格”がご縁に結びつかない全てではないと思うのです。必ずしも、おしゃべりが上手で華やかで、、を求めている訳ではありませんから、もし不得意な分野で無謀にも挑戦し続けているとしたら、就活の進め方が違うのかもしれません。 綺麗ごとと言われるかもしれませんが、採用活動は恋愛に例えられます。 主様が異性を好きになる際に気になる事が、採用でも同様に置き換えられるのです。どうしても、見た目、性格、話方、友人、頭の良さ、金銭感覚、将来性、自分に合うかどうかなど気になりますね。なぜかというと、どこかで長い付き合いを望んでいるからこそ、失敗はしたくないからです。 企業も実は一緒で、採用活動の場面で、応募者様が配属部門で長いスパンで仕事をしている状況をイメージしながら面接をしています。 平均年齢高い部署に新風を入れたい、この子はお局様をうまくあしらえる性格? 経理業務も一部任せたい、数字には強いかな? お客様応対をお願いしたい、清潔感があり丁寧な応対はできそうか? 個よりチームを重視。協調性はあるか? その逆もあり。 など、企業それぞれに採用イメージを持ちながら面接し、入っていただくからには長く勤めていただきたいので、厳選しているのです。求める人物像は、企業の状況により様々ですから、企業ごと、業界ごとに違いがあります。 企業の場合は大きなお金が絡むのでホント真剣ですよ。年収300万円の社員を採用するには雇用するのに約400万円以上のお金がかかりますから当たり前。辞められたら、その分の投資がパーになりますからホント真剣なのです(笑) 何が言いたいかというと、恋愛でも一方的に好きで迫っても良いご縁にならないように就職活動においても志望している業界とのマッチングがうまくいかないと、ご縁に結びつかないのです。 「自分には向いてるかも?」が致命的な違いがあり、志望業界や職種ではご縁に繋がらないのだと捉えるべきです。 ご提案は、キャリアセンターに相談に行くことをお勧めしたいです。 ・これまでの就職活動の状況 (志望業界、訪問社名、訪問数など) ・選考状況のまとめ ・面接でのやりとりでの疑問点 など、相談してみてください。たぶん、性格的なところだけが課題ではないのだと思います。 何を妥協したら、間口が広がるのかをアドバイスいただくことを忘れずに。 キャリセンが嫌だったら、ハロワでもキャリアカウンセリングをしてくれますので、活用いただいたら良いと思います。 良い手応えがなかったら、民間で「新卒 紹介事業」などで出てくる企業にコンタクトしてみたら良い。世の中、いろいろ窓口がありますので、この機会に調べてみよう。 ここは切り替えて、今まで自分流がうまくゆかず結果がついてこなかったのですから、今度はプロを利用してみましょう。 その先どうするかは、もう少しあがいてからにしましょ。 今は苦しいが、きっと良い結果がついてくる!もう2か月だけ、頑張ってみよう!ってのが私の提案。 応援しています。

    なるほど:2

    ID非表示さん

  • 就職留年すべきではありません。 学費が無駄すぎます。 就職浪人を進めます。 卒業してから3年間は新卒扱いですからね。むしろ人事にとっては、「留年=授業の単位を取れなかった怠け者」でしかありません。 大学の就職課なんて社会人経験のない人ばかりで、本当に親身になって相談に乗ってくれる人もほとんどいないでしょう。 女性だからといって年齢が1・2歳違っても大差ありません。 結局のところ企業にとっては、欲しい人材か否かということだけが重要です。 今年1年間、沢山の企業を受験したと思いますが、結果はどうでしたか? 筆記試験で落ちる事が多かったなら、勉強をしましょう。 面接で落ちたなら、自分がこれまでどんな事をしてきたのか、それが自分にどんな変化をもたらしたのか、入社後にどんな仕事をして、どう貢献したいのか、しっかりと自分を分析しましょう。

    続きを読む
  • 留年して研究室とか手伝いして教授に紹介してもらうとかですかね 私は研究室のバイトしてたときに「決まらなかったら…多少は考えるよ」とか言われてました サボり魔だったんですが氷河期しぎて就職率をさげるなと大学からお達しがあったそうです(笑)

  • 自分も今四年で就職留年します。 私が留年する理由は自己分析をしなかったがゆえです。内定は大手5社でもらいました。全て業界は違います。つまりただの大手病でした。内定式に出てようやく自分の愚かさに気づきました。それは触れ合った全ての社員が自分の理想の将来像とはかけ離れていること。大手が故に上を目指すことしか考えていない(悪いことではないですが)。 そこですぐに16卒のある企業のインターンに申し込み先月インターンに行き留年を決めました。 目標もないとのことなのでまずはじっくりと「自分がしたいこと」「将来像や目標」を考えるといいとおもいます。将来起業したい、金持ちと結婚してヒモになりたい。給料以外の所得を得て経済的に自立したい。などなんでもいいと思います。 目標が決まれば自ずとそこに至るにはどの道を取れば良いかが見えてくると思います。そのロジックと信念さえ持てれば面接でも自信を持って話せるとおもいます。 来年は状況も変わるし来年のこの時期に笑っていられるかはわかりません。でも自分は今の内定先に行っても必ず転職するのが目に見えてます。ならば後悔しない道を選ぶだけです。 ちなみに浪人はやめた方がいいと思います。受けられる企業も減りますし何より中途市場になります。留年なら上の人事担当者様の回答もあるように業界や企業によりけりですが新卒で選考を受けれます。先輩にも就職留年で今年内定をもらった方もいます。 私は就職留年もありだと思います。目標を持ってそのためになにをすべきか。面接が苦手ならこの時期に16卒のインターンに応募を出し面接を受けまくる。内気な性格が全ての原因だと言うならばその性格や面接の間だけでも変えられるようになる練習をする。 回答になってるかわかりませんがお答えしてみました。 頑張りましょう!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる