教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鳶職をしようと思ってます・・・・

鳶職をしようと思ってます・・・・今大学1年目なんですが、この大学生活が嫌で、夢とかやりたいことがなかったです。 でもその中で鳶職に憧れるようになっててすごいやりたいと思うようになりました。 鳶職は当然きついし辛いってわかってます。それでもやりたいと思えるようになったんです。 親には当然反対されて大学終ってからでもいいだろとか、まだ1年目なんだからよく考えてもいいだろって言われてます・・・・ でも俺は勉強とかもう嫌だし、このまま大学行っててもやりたいことなんて絶対見つかりそうにないんです・・・ それくらい俺にとって大学はつまらない場所でした。 それよりだったらこの鳶職とゆう仕事をやりたいって思ったので大学を逃げるとゆう形になりますが辞めてでもやろうと思います。 早い内にこの鳶職をやってて一人前になれるならなりたいと思ってます。 大学を終わってからでもいいのかもしれませんが・・・・俺は今の内から初めておきたいと思うんです。 鳶職の方、それに関係してるみなさん、どう思いますか? みなさんの声を聞きたいです。

続きを読む

1,242閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は建設業で、専門ではありませんがしばしばとびの仕事もしています。とびに限らず建設業が 好きな人はブツが出来上がってゆくのに携れる、自分の仕事が形として残るといった事に満足感 を得ている人もおおいのではないでしょうか。 仕事はきついし給料もそれほどじゃない、でもこの仕事が好きだという人は私だけではないと思います。 目的意識のない大学生活ならとび職へという気持ちはわかります。ただ学費を親に出してもらって いるのなら親をどう説得するかでしょう。たぶん大学くらい出とけといわれるのがオチです。 説き伏せる覚悟を持ってあたるしかないでしょう。

  • 大学1年って事は19,20才かな?自分でやりたい事を見つけた事はとてもいいことです。 今大学でやりたい事が見つからなくても卒業するまでに何か見つかるかもしれないし卒業して鳶職してもまだ間に合いますよ。 一人前になるにしても大学で学んだ事はいつかは役に立ってきます。図面の計算なりなんなり。 本当にやりたいなら一度休学(できるのかな・・?)して就職してみたらどうですか?考えているよりずっと厳しい世界ですよ! して、自分に合ってると思えば大学を辞めるって手は無理ですか? 僕の意見は今嫌な事から逃げてるようじゃ続かないと思いますが・・・ よく考えて下さい。 でも、僕とは少し鳶職になりたい考えが違いますが鳶職に就いたら頑張って下さい。応援してます^^/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳶職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる