解決済み
市役所、区役所で働いている人は全員「公務員」ですか? 全員が公務員試験を受けて受かった人たちなんでしょうか?役所で色んな人の応対を受けましたが、なんだか話が通じなかったり、大変失礼ですが、これじゃ他の会社では採用されるとはとても思えない…と思うような方もいらっしゃいました。 公務員試験は大変難関と聞きますが、全員受けていらっしゃるのでしょうか? また、役所で働く人たちは、どのようなルートで就職しているのでしょうか? 公務員とはいえ、求人があり、そこに応募して面接を受けるようなことがあるのでしょうか? 給料は安定的で、残業もしなくて良いのでしょうか? 勤続年数に応じて年々昇給して行き、ボーナスもちゃんと出る… イメージとしてはそんな感じなのですが、実際の所はどうなのでしょうか。 無知でくだらない質問とは思いますが、教えて頂きたいです。
11,976閲覧
1人がこの質問に共感しました
今時窓口は非常勤職員が非常に多いですよ。非常勤職員は簡単な筆記と軽い面接だけで採用されます。所謂公務員試験は受けません。
1人が参考になると回答しました
正規職員であろうと臨時職員であろうと、公務員であることには変わりありません。 あなたが、窓口でどのような対応を受けたのかわかりませんが、不明な点があり職員が答えられないのなら、「説明できる方を呼んでください」と言えば済むことです。 不適切な窓口対応は、対応する職員個人の問題では済まない場合もあり、責任のある対応をしてもらうべきです。
2人が参考になると回答しました
質問にお答えします。 まず全員公務員か?という質問については「イエス」であると共に「ノー」とも言えます。 「ノー」の理由は想像に難しくないように、臨時職員や嘱託職員といった公務員試験を合格せずして採用されている職員です。 「イエス」の理由はこういった彼らでも職務上、公務を行っていると認められる場合は公務員として守らねばならない法律やその罰則が適用されます。 公務員は頭が悪い、と言われる所以の一つに窓口対応が挙げられます。 が、恐らく小さな市役所や町村でない限り、その対応を行っているのは十中八九、臨時職員さん、若しくは、嘱託職員さんの対応でしょう。 もちろん正職員が窓口対応をしないというわけではありませんが、実務上、窓口レベルの業務は臨時職員や嘱託職員の理解で回る程の職務レベルであるため、それだけを正職員に担わせる事は給与に合わないという事です。 職員はそれ以上に専門性の高い分野を担う事が多いので、必然的に窓口とは無縁の位置で業務をしているはずですよ。 公務員での求人は嘱託や臨時ではないでしょうか? 公務員への採用は法律で選考試験によるものと定められています。 よって、第一次試験の筆記試験、続く人物評価を行う二次試験を突破して初めて正式な採用に至るものと思います。 給与は民間レベルで考えるとおおよそ安定的です。 俸給表に基づいて着実に給与は上がりますし、よほどの事でもない限り減給はしません。まあつい最近は暫定措置に基づいて国や一部地方団体の給与が下げられましたが、今は元に戻ったはずです。 残業については部署によってバラつきがあります。 また期間によってもバラついています。 住民税課は申告時期(2月~3月)をスタートとして納税通知書を発送する6月までは申告内容を電算化するため毎日深夜0時を過ぎても残ります。 休日出勤もしなければなりませんが、残業は予算があるため大部分がサービス残業です。 その他官房系と呼ばれる企画、財務や議会、議員さんと関連のある総務課、人事課、秘書広報課などは徹夜様であったり休日返上で仕事をしたりという事はざらにあります。 一昔前の市役所は5時上がりで完全週休二日だ、というイメージは個人的にその時代の固定観念になりつつあると考えています。
3人が参考になると回答しました
今は臨時職員がかなりいます。 年度末までの雇用期間とかザラです。 募集は市のお知らせに載ってます。 残業はあるところは沢山あります。 定時で帰れるところもあります。 「変な対応の公務員」も沢山います。。。。。 実際民間では信じられないような人もw
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
非常勤職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る