教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は寮住みで、自分宛に郵便物が届いた場合、自分の名前の引き出しに郵便物を振り分けられます。(誰でも人の引き出しを開けるこ…

私は寮住みで、自分宛に郵便物が届いた場合、自分の名前の引き出しに郵便物を振り分けられます。(誰でも人の引き出しを開けることは可能なので、人の郵便物を盗むことも可能) 今日、現金書留が私宛に届いていたのですが、そのまま私の引き出しに入っていました。書留なのにいいんですか?

補足

たまたま今日引き出しを見て届いたことに気づいたけど、もし受け取った人や他の人に、この現金が盗まれてなくなったりした場合、郵便局は賠償してくれますか? 書留ましてや現金で、関係ない寮の人が受け取りは可能なんですか?

334閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現金かきどめは認印が必要でソレ管理がおしたのです 郵便局に苦情。。。都会ではない たぶんその寮の慣習、、か寮の管理人が悪い、、いつかとられる 今後は銀行振り込みにしてと実家に言わない君も悪い

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる