教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法試験予備試験の論文試験の勉強法を教えてください 非法学部大学生です 貧乏なので予備校の授業は受けれないですが、模…

司法試験予備試験の論文試験の勉強法を教えてください 非法学部大学生です 貧乏なので予備校の授業は受けれないですが、模試くらいは受けます 独学で本を読んでます

続きを読む

1,651閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    柴田先生の S式生講義?を通読した上で 論文基礎力養成講座をお勧めします。 基本書(学者本)を独学でこなすのはかなり無理があるのでお勧めしません。 上記をこなした上で、 伊藤塾の論文問題集か 論文の森をやるといいです。 しかし、やはり独学では厳しいものがあります、予備校が勧めるパックではなくて個別に授業を取ることも検討されてみては? Lecのエースだった工藤先生が独立されるらしく年始から開校するらしいです。 上記をこなした上なら、 3倍速インプット(10万程度?)、論文インプット(10万程度?)の二つとってみるといいかと… お金がないにしても後者はとった方がいいと思います。 論文インプットを取れば予備試験に関しては他社の論文問題集は不要かと思います。 また工藤先生はブログで司法試験に関する有意義な情報を発信してますので読んでみるといいですよ! 確か、独学での勉強方法にも言及されてたかと思います。 また、コメント欄で質問も出来ますので質問してみるといいかと思います。(受講生でなくても答えてくれます) ここで質問するより、専門の方に聞いた方がいいですよ。 工藤北斗ブログで検索すれば見つかると思います。 短答は辰巳肢別などを何度もくりかえすといいかと…特に短答講座の必要性は感じません。 (私も受験生なのであまり強くは言えませんが…)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる