教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療ソーシャルワーカーの仕事についてお尋ねします。私自身、某社会福祉協議会で、社会福祉士として勤務しています。

医療ソーシャルワーカーの仕事についてお尋ねします。私自身、某社会福祉協議会で、社会福祉士として勤務しています。大学の友人数名がMSWをしているのですが、先日久しぶりにあった時に、同じMSWでも民間病院のMSWと公立病院のMSWとでは待遇も仕事の大変さもかなり違う!と言っていたのですが、そうなんでしょうか??公立のほうが、待遇もよく、残業もさほど多くない等を言っていたのですが… また、どちらの友人も急性期病院なので「社会福祉士の資格を生かすより、退院支援が9割以上と言っていました。急性期病院のMSWはじっくり患者と向き合い支援をすることが難しいのでしょうか??

続きを読む

2,345閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    民間の急性期病院のソーシャルワーカーです。 まさに病院によりけり、ですね。 私自身は民間ですが、待遇がかなり違う!と思ったことはありません。 必要な残業はしますけど、それでも1時間ぐらい。うちは夏休みが短いのが不服ですが(笑)年末年始はまあまあ公務員並みに休んでます。 給料は民間はピンキリでしょうね。そういえば就職活動してた時、こんな給料でどうやって生活すんの?っていう求人を見て、初任給が◯◯万円より安い病院は応募しないって決めて探していました。 ちなみに身近に上級事務の公務員がおりますが、私と月収は変わりません。しかしボーナスが違うため年収に開きが出ます。ここ数度の診療報酬の改定で中小の急性期病院は経営が厳しくなったところが多く、うちの病院も入職時よりボーナスが下がっています。 また、地域で違いもあるのでしょうが、私の県や隣県では国公立病院や国公立大附属病院のほうが2次救急やってる民間の急性期より重症度が高い方が多いです。そういうところで働くのはとっても忙しいと思うのですがいかがでしょう。 私自身も給与の面で国公立病院への転職を考えたことがありますが、今の民間病院の魅力が総合的に勝っているため転職しませんでした。 あと、疑問に思ったのですが、退院支援もソーシャルワークです。ご友人がおっしゃったのはどういう意味なのでしょう?退院支援ばかりなのは当たり前。だって、病気で生活に困りごとができた人の支援をする仕事なんですから。退院後の生活に困らないように支援して当たり前ですよね。 社会福祉士の資格を活かすというか…ソーシャルワークをやろうと思って働いていますか?という話になります。 基本的には必要な機関や制度へつないでいきますので何ヶ月も連続して関わることは少ないですが、うちの病院の場合だと繰り返し入院される方、透析患者さんや外来通院中だけど生活が大変な方などは年単位のお付き合いになります。 急性期は確かにベッド回転は早いですが、急性期だから関わる時間が短くて追い出し係ばっかりらやらされてる、なんて言う人に限って、一度も病棟に行ったり患者さんと話したりせず電子カルテやADL表ばっかり見て、転院先やケアマネさんに丸投げしますよね ^^; お友達のことを悪く言ってすみません。部署の職場風土の違いというものもあるかもしれません。しかし、単に速さに流されるだけにならないよう、スピードが求められる中でも社会福祉の視点で専門性を発揮する努力が必要です。 速さで言えば病院都合でなくても、例えば余命わずかだが家で過ごしたいなどの患者さんのニーズがあれば素早く応えねばなりません。この方に、時間がないからソーシャルワークはできません、なんて言いませんよね? どんな場面であっても、時間がわずかでも、患者さんの思いに寄り添いながら必要な支援を行うのは当たり前のことです。 そういうわけで、「急性期病院のMSWはじっくり患者と向き合い支援をすることが難しいのでしょうか」という問いについては思い切り否定させていただきます。

    2人が参考になると回答しました

  • 公立のMSWの方が忙しいので、残業は多いですが待遇はいいでしょう。民間の方が定時で上がれる傾向が強いです。 とは言うものの、それは病院次第なので公立か民間かでは区別は難しいと思います。 社会福祉士の資格を活かすかどうかは本人の力量と能力次第でしょうし、患者と向き合えるかどうかもMSWの力量によるところが多いと思います。その人たちは退院支援のときに患者と向き合ってないんですよね。退院支援で向き合わないんだったら、どこで向き合ってるのか知りたいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる