教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣コーディネーターはなぜ入れ替わりが早いのですか?

派遣コーディネーターはなぜ入れ替わりが早いのですか?

4,669閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    リクエストに気付くのが遅くなりました。 コーディネーターが入れ替わり早いのはなぜかというご質問ですが… んー個人的には派遣業界は営業も入れ替わりが激しい会社が多いと感じるのでコーディネーターに特化して入れ替わりが早いとは思いません。 私はプライベートの都合で4年しかもちませんでしたが、その前職も類似する仕事だったので、いやで辞めたわけではないです。 また派遣会社もそれぞれ特徴がありますので、製造現場系・販売営業系・オフィスワーク系などで仕事の事情がかなり違います。 困難な部分も違っています。 他の回答者さんが、コーディネーターは営業のサポートだと書かれていますが、私は営業サポートをしていたわけではないですね。 派遣先へのフォローも営業でしたし、人選に関しては営業と互角にやりあっていました。ツメの甘い営業に叱咤することもかなりありました。 インセンティブなどの成績が自身の収入にかかわる部分では営業の方が大きかったため、自分が営業の反対を押し切って制約させた案件で営業がおいしい思いをするのはむなしかったこともありますが、それも仕方ないかなと思っていました。 営業・コーディネーターの仕事配分や権限や、仕事の困難さは、それぞれの派遣会社によって違うので一概には言えないと思います。 個人的にあまり年齢を重ねるとできないかもと思ったのは、求職中の方の心理をいつまで理解できるかというところでした。 求職中の方は非常に不安な方が多いです。 また、若年層の方の割合も多いです。 なので、自分が仕事で安定していて年齢を重ねていくと、登録派遣スタッフのみなさんの心情をくんで口説いたりアプローチしたりということが難しくなっていくのではないかと不安になりました。 また、私の場合ですが、成績に対するプレッシャーが半端なくありました。 営業さんはどんなゴミみたいな依頼でも受注だけでも成績になりますが、結局、ゴミみたいな仕事にスタッフをマッチングさせるのはコーディネーターなので、コーディネーターがいい仕事をしなければ売り上げにはなりませんし、登録スタッフさんも就業できません。 営業と派遣先クライアントのツメがあまい依頼に対して、いい人選ができるか不安になることも多々ありました。 それでもなんとかしなければならないので頑張っていましたし、困った依頼をまとめ上げることができると達成感もひとしおでしたが、うまくいかないことが続くとへこみますよね。 と、個人的な大変さや限界については、上記2つくらいです。 他にコーディネーターが辞めていく理由があるとすると、 ・いろんな求人事情に詳しいので、転職の誘惑がいつもある ・派遣業界そのものが割と離職率が高い(例外の会社もあり) ・仕事の大変さと収入のアンバランス ・スタッフの不始末のフォローがむなしくなる(製造や現場系に多い) ・自分よりもスキルの劣るスタッフに対して自分よりも好条件の仕事を案内するむなしさがある などでしょうか。

    3人が参考になると回答しました

  • 派遣会社にもよりますが、ほとんどの派遣会社にとって主力は営業です。営業が新たな顧客(派遣先)を開拓し、条件交渉をし、派遣社員の仕事を決めて行きます。その代わりプレッシャーも大きいです。 コーディネーター職は、派遣会社によって役割が少し違いますが、おおむね営業のサポートになります。主に派遣社員の登録、既存の派遣先や派遣社員をフォローする業務です。 派遣会社の営業職は、プレッシャーが大きい替わりに優遇されています。成果を上げれば報酬も上がり、やりがいもあって、天狗になる奴が結構多いです。 その営業職をサポートするコーディネーターは、派遣社員と派遣先の間に挟まれて精神的に厳しいのです。営業職は派遣先が第一なので、派遣社員からクレームが入っても上手くやり過ごす方が多く、派遣社員の不満はコーディネーターに集中します。 では、コーディネーターは派遣社員から受けたクレーム解決をどうするか?ですが、基本は派遣先との交渉を独断にすることはNGです。営業と相談して、派遣先に改善してもらえるよう話しをするのですが、営業はたいがい派遣先との交渉は弱腰です。 すると派遣社員の不満は解決されず、くすぶったままとなり、派遣社員をフォローするコーディネーターがどんどん板挟みになる。コーディネーターは、営業担当者に解決するよう相談しますが、派遣会社の中では立場が下なので強く言うことが出来ません。 (派遣先)>(派遣担当営業)>(コーディネーター)。。。こんなマウンティングですね。良い派遣担当営業に付けばコーディネーターのやる気も変わるのでしょうが、派遣会社も売上至上主義なので営業も必死ですからね。

    続きを読む
  • 誰にでもできる仕事だから。

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる