教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

離婚後、子供二人を育てていくのに、有利な資格や職業等アドバイスお願いします。 現在36歳、専業主婦です。子供は小学校4…

離婚後、子供二人を育てていくのに、有利な資格や職業等アドバイスお願いします。 現在36歳、専業主婦です。子供は小学校4年と3年の子供が二人います。離婚したい理由は詳しくは書けないのですが、今のまま人間として扱われない状態を一生続けて行くのは精神的に無理だと思うからです。 下の子が中学に入るのを区切りにしたいのですが、後3年、私に出来る事はなにでしょうか? なぜ働かないと言われそうですが、子供が身体が弱く留守番がまだ出来ないのと、私が外で働くとわかれば、主人が家に一切お金を入れなくなるのが目に見えてわかるからです。 何か面白くない事があると、主人が私にするあてこすりは、家にお金を入れないという事をします。 何度も頼んでようやく入れるという精神的DVを頻繁にする人です。 今までも何度も離婚したくて資格を取ろうと思い、カラー関係の仕事をとり一応一番上級の資格を取れたのですが、それで食べて行くのは無理だと研修中に思い知りました。周りはお金持ちの奥様ばかりで自身が身につけている物も最高級の物をつけていたり全身ブランドだらけみたいな中で私はかなり浮いていました。何も調べずに見切り発車した自分が悪いのですが・・・。 結婚前はある分野の講師をしていましたが、当時取っていた資格は今は紙切れ同然です。 こんな私に何が出来るのか毎日考えては途方にくれてしまいます。 36歳の今からチャレンジして資格を何か取って一生の仕事に活かせるような物がと思っています。 子連れで離婚された経験のある方、専業主婦から離婚して自立した方、いろいろな方のご意見が聞きたいです。 アドバイスお願いいたします。

続きを読む

4,116閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    資格と言ってもいろいろありますが・・ 私は40歳で離婚しましたが、婚姻時は婚家の自営業を手伝っていました。 離婚を決めてから外へ仕事に出ましたが、当時はとにかくお金を貯めたくてトラックに乗りました。 離婚してから知り合いに頼まれ販売の仕事をしましたが、給与の安さと派閥争いに巻き込まれ退職。 結局今は前に経験のあった業界で事務職しています。 転職を繰り返して思ったのは、やっぱり中途採用は経験なんですよね。 資格があっても家庭環境も考慮され採用には結びつきません。 この手の質問にはよく看護師を勧める方がいますが、私は現実的ではないと思います。 現に私の友人は助産師でしたが、離婚して子どもとの時間を考慮して退職し、施設の看護師として働いています。給与はさほど良くないですし、経験のない看護師は採用されないと言ってました(2人くらいの看護師でまわすため経験が無いと無理) 結婚前のお仕事で、資格は紙切れ同然でも経験として結びつくお仕事はありませんか?講師として働いていたのであれば、別の分野でも講師とか考えられませんか? そういえば、私の知り合いは資格を取りに行った学校でスカウトされそのまま講師になった人が居ました(笑) 年齢が年齢なので、資格より経験を重視した方が良いかもしれません。 前職で結びつけるか、それか今から子どもさんが学校へ行っている時間だけでもパートに出て、経験年数を稼ぐ方が現実的だと思います。 離婚を決めても、そこに踏み込むまでに時間をかけられたり、できない理由を並べられるうちはまだ余裕があると思います。 子どものためには離婚を回避できるのが一番です。 そちらの方向からも考えた方が良いですよ。

    ID非表示さん

  • 同じ経験あります。体力には自信ありますか?私はガテン系でいきました。手っ取り早く30万以上はもらえました。(今も)40万近いときも 少しの間悩みましたが、決意を決めてタウンページを見て片っ端から電話したのを覚えてます。(今はネットかも笑) 自分に、絶対に自分でやってやるといいきかせました。 ちなみに体型は小柄です。 後、3年も我慢するんですかー?私には考えられません。忍耐強いですね。3年我慢できたらもっと我慢できるんじゃ?その間考えも変わるかもね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 宅地建物取引士は、どうでしょうか? まだまだ、不動産業界では足らないらしく… 不動産屋で働いている社員でも、取得できない有り様らしいですよ。 宅建一つ持ってるだけで、重宝されると思いますよ。 都市部の職業訓練校では、まだ、授業をやってる所があるかもしれません。 まずは、職安に行って、気になる資格をとれる訓練校を探してみては如何ですか?

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 資格で人を採用することはないです。 応募の条件となってる場合はありますが。 質問者様は、専業主婦になる以前はどのようなキャリアを積んでいらっしゃったのですか? その業界にアルバイト雇用や派遣として働いて、正社員を目指す…のはいかがですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる