教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私服で気軽にお越し下さい。はそのまま言葉通りに受け取っていいのでしょうか?

私服で気軽にお越し下さい。はそのまま言葉通りに受け取っていいのでしょうか?※説明会や面接ではないです。 内定を頂いた会社にて、今度大阪で懇親会があります。 その交通費を名古屋の本社に取りに来てくださいと言われました。 その時担当の方は、「リクルートスーツではなく、ジーパンとかの私服で良いからね。5分、10分くらいで終わるから本当に気軽に何かの用事がてら、フラッと来て」とおっしゃいました。 これは別に私の対応を見ようと試されているわけではないですよね....? 「あの子、本当に私服で来たよ。新社会人の卵としてどうなの?」というような話にはならないですよね? 受け取ったあと、たくさん歩いてお買い物しようと思っているので、スーツだとどうしても不便です....(-ω-;)

続きを読む

688閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いや~・・・・これは“ひっかけ”かもしれませんよ。 〉「リクルートスーツではなく、ジーパンとかの私服で良いからね。 〉5分、10分くらいで終わるから本当に気軽に何かの用事がてら、フラッと来て」 を真に受けて、本当にジーパンで言って“非常識”ととられる可能性大。 たとえば入社後、その会社は“ジーパン”出社OKの会社なのでしょうか? だとしたら、ジーパンでもいいのかもしれない、しかし ネクタイスーツが基本の会社なら、やっぱりそちらが“常識”ではないかと。 これから入られる会社なんですよね?だとしたらやはり慎重にされた 方がよろしいかと思います。スーツ着てって損することは無いと思います。 「ホンマにジーンズで来たのかよ!」とか思われたら悔しいじゃないですか! 実は私、以前質問者さまに近い経験があります(汗) 真に受けて言われたとおりしていったら、まんまと恥、かきました。

  • プロフィールを拝見するに女性とのことですから、華美な服装でなければよいと思います。 しかし誰が見ているかわかりませんので、私でしたらブラウス+カーディガン+スカート、あるいはワンピース+ジャケットなどというシンプルかつ清楚な印象を服装で行きます。 基準としましては、いわゆる『オフィスカジュアル』ですね。

    続きを読む
  • 説明会、面接では無い 内定を貰った会社の懇親会での交通費の受け取り ならば、特に服装が問題になることもないですが それでも、本社に入るのですから 相手側の配慮で、気軽にGパンでもと言われていても その担当者だけに会うとも限らず その担当者の考え方だけなのかも知れず どう考えても、仕事中の社内でそんな気軽な服装で 明らかに内定者だと分かる学生がウロウロとしていれば 目立ちます。 スーツで無くても構わないでしょうが、常識ある服装で まだ内定者なのだという自覚のもとに、服装は 決めれば良いと思います。

    続きを読む
  • 交通費を受け取りにくるためにスーツを着るほどではないですが、常識ある範囲での私服でという意味だと思いますよ。 ジーパン位の普段着という意味と考えて私服で行かれてはどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる