教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、塾で講師のバイトをしています。 個別指導のため、担当生徒の年齢は様々です。

現在、塾で講師のバイトをしています。 個別指導のため、担当生徒の年齢は様々です。その中で、中学生の英語を持つことになりました。 塾の方針として、毎日宿題を少しづつ出しています。内容としては、次回やる教科書の文を写してきたり、テキストなどです。 しかし、テキストへの書き込みはできません。何度も繰り返し活用するためです。 そこで質問なんですが、テキストはどのように宿題にすべきでしょうか? 予習ノートに解答のみ書くのか、テキストを毎回コピーするのか、またはそれ以外なにかいい案がありましたら教えてください! よろしくお願いします。 また、授業の進め方もイマイチ想像つきません…。ノートの使い方等、教えていただけたら嬉しいです。

補足

至急お願いしますっ!!

続きを読む

175閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    塾の方針があるのなら、それは方針に従ってくださいね。 あくまで私の考えを書きますが、一番は塾の方針です。 宿題が自由であるなら、当然、その子その子に合わせたものを出す必要があります。 なぜなら、それこそが個別指導の良い点だからです。 もし私なら、ノートに回答を書かせます。 テキストをコピーするのは、紙の無駄遣いでは無いでしょうか。 それに、そのテキストが、塾で作成したものであれば大丈夫ですが、 どこかから購入してきたテキストであるなら、 それをコピーすることは、あまりよろしいことではありません。 ノートの使い方は、適当で良いと思います。 まずノートは、誰のためにあるのかというと、 勉強している本人のためにあるものです。 本人がノートを回答用紙に使いたければ、そうすれば良いですし、 綺麗にまとめて自分なりの参考書としたければ、そうすれば良いのです。 ノートの使い方は、あまり細かく言う必要は無いと思います。 そして、授業の進め方と言うことで、念のために言っておきます。 個別指導ですよね? 生徒1人1人をみて、分からないところを指導するというのが、 授業の進め方では無いでしょうか。 基本は、生徒にテキストをやらせて、 それで質問者さんは、正解が導き出せているかを見て回ります。 つまずいている生徒がいれば、指導するというのが、 一般的な個別指導のやり方ですよ。 1対1の個別指導なら、 1人の勉強だけをみていれば良いですので、より簡単ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる