教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト始めて、1ヶ月が経つ

バイト始めて、1ヶ月が経つカフェバイトを始めました。 一通りは教わったのですが、 レジの作業が未だに慣れず、 とろいです。 お金を数えるのがまだ慣れずで 遅く、 売上計算なども、 ポイントカード利用やクレジットなどがあると、パニックになったり 割引率が原価の5%とかなるともう 計算が大変です。 提供することとか メニューなどはだいたい覚えてきましたが ときどきミスしてしまいます。 コーヒー系の種類が多くて30種くらいあります。 紅茶も茶葉が多くて15種くらい。 サンドイッチなども20種くらい。 ケーキも10くらい。 滅多に頼まれないものとか、 紅茶?とかの種類やミルク必要なのかいらないのかとか 聞くのを忘れたりします。 先輩にすごく怒られます。 ホールでのお仕事は全部任されており レジも任されて、 ラストのお店のゴミ出しやカギ閉め作業、 レジ閉めや売上金数えて金庫に入れる、 という作業まで、 全部任されてます。 手伝ってくれる先輩もいれば 全くゼロの方もいらっしゃって ほんとにやることが多くて 最後に一つ何か忘れてしまったりします。 レジ閉めだけで20分くらいかかるし お店閉めも、掃除とか含めたら30分はかかり、 最後までお客様がいるともっと遅くなります。 カフェバイトってこんなものですか? 1ヶ月でまだ慣れずに時間がかかるって おかしいですか? ちなみに週2〜3くらいです 全部任されていて 辞めたくなります。

続きを読む

6,173閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    カフェバイトはやったことありませんが、週2~3で1か月で慣れるのは難しいと思いますよ? 飲食系のバイト経験はまぁまぁあるんですが、週4で入っても慣れるまで3~6か月くらいはかかりました。 今はつらい時期でしょうが、お客様に喜んでもらえた時、後輩にうまく指導できた時などはうれしいと思いますので、頑張ってください

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる