教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年4月より、採用となった国家公務員です。実は、仕事のミスが他の人に比べて多く、仕事が出来ない、他の人と歩調が取れていな…

今年4月より、採用となった国家公務員です。実は、仕事のミスが他の人に比べて多く、仕事が出来ない、他の人と歩調が取れていない、覚えが悪い、落ち着きがないなどと評価を受け、本来の資格業務の補佐雑用業務をしている状態です。 先日、体調不良により休んだ時に朝の電話を入れられなかったため業務の配分に迷惑をかけてしまい、10時ごろ連絡を入れたのですが、無断欠勤扱いとなりました。 上司より、1日無断欠勤でも退職の理由に値すると言われました。 今の職場で働き続けていきたいのですが、どうやら辞めさせる方向でいるようです。今月また、1ヶ月様子見させてもらいます。と即効クビのかまえです。

続きを読む

422閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上司にあなたを首にする権限などありません。 犯罪を犯した場合はともかく、欠勤程度ではあなたが自主的に辞めると言い出さない限り 辞めさせられることはありません。 民間企業なら能力のない馬鹿は辞めさせられますが 一旦国家公務員に採用されてしまえばどんなアホでも大丈夫。 やる気のない人、仕事の出来ない人などにも それなりのポジションが準備されている汚役人天国です。 日銀は政府の格差拡大政策支援のため 異次元の規制緩和によりフル稼働で紙幣を印刷しているので 国家公務員であれば給料を支払われることに罪悪感は不要です。 がんばって居座り続けてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる