解決済み
公務員試験と就活について 大学在学中に公務員試験に向けて勉強され ている方はどれくらいの割合で大学三年時 からの就活と両立させているものなのでし ょう。 大体は就活をせず、リスクを背負っ て公務員試験一筋で行っているのでしょう か?
2,457閲覧
私自身は一般企業のみの就職活動でしたが、 周りの公務員志望の友人達も、一般企業組みほどではないにせよ、多少の企業選考は受けていましたし、内定を頂いて公務員試験の結果待ちでOKしてもらっている友人もいました。 もちろん保険として一般企業から内定を貰っておくという意味で就職活動を行っている人も多いですが、公務員試験での面接練習として受けている人も多い印象です。 大学や外部セミナーなどの面接練習とは違う緊張感がありますし、それで選考を進める事ができれば自信にもつながります。 公務員試験一筋と言っている人ほど、コミュ力に欠けて、面接で通過できずに就職浪人(公務員浪人)をこじらせて20代を棒に振ってしまう人が多いようですし、余裕がもてる程度に就職活動をしたほうがいいと思います。
私は単願で目指してましたが全滅し 民間に切り替えて内定を貰った者です。 周りの友人は単願した人達が多数派、 最初から民間を併願した人が少数派で 合格者が出たのは併願した方だけで 単願組は全滅してました。 自治体によって違うのかも知れませんが 少なくとも両立させるぐらいじゃないと 内定を得るのはかなり難しいと思います。 新卒単願で運良く受かった人に多い勘違いなのですが 受験層のレベルはかなり高いです。 (だから受かった人は何があっても辞めない方が良いです) 新卒単願で挑んで勝てるようなレベルなら 準大手クラスは間違いなく受かります。 実際明らかに出来る奴でも 落とされてるの見ましたよ。 それともう一つ書いておくと 激務とブラックは全然違います。 残業100時間程度でブラックと認識する ある意味幸せな人も少なくないでしょうが 各業界の大手は就活生から見て ホワイト、人気業界と 呼ばれてるはずの所ですら そのぐらい普通にあります。 これは実話です。 実際に働いてる人から聞きましたし それが問題になって労災を受けてる人達も 多数います。 あと、面接の難易度だけで言えば、 一部のブラックな業界を除いて民間の方が高いと 他で書かれてますけど残念ながら違います。 実際に就活やれば分かりますが 就活生から不人気と 呼ばれているはずの業界ですら まともな所だと凄い事になってますので。 そのぐらいレベル高いですよ。 なので本当に受かる気があるのならば 必ず併願した方が良いです。
なるほど:1
公務員試験単願で公務員試験に合格しました。お答えします。 民間就活と公務員試験の両立は非常に困難を極めます。今年からは民間と公務員の時期が重なるため、更にその傾向は強くなると思います。 他の回答者に「公務員試験一筋と言っている人ほど、コミュ力に欠けて」、「余裕がもてる程度に就職活動」をとおっしゃっている方がいますが、まさに公務員試験を受けたことのない方の回答だと思います。 コミュ力に欠けるのはその人の性質なだけであって、公務員単願=コミュ力に欠けるではありません。確かに、コミュ力がないと公務員試験の面接に落ちるのは正しいですが、そんな人は民間の面接にも通りません。むしろ面接の難易度だけで言えば、一部のブラックな業界を除いて民間の方が高いはずです。 また、民間と公務員を併願して余裕のある就職活動ができるわけがないのは少し考えればわかりますよね。 「選考を進める事ができれば自信にもつながります」とあるように、進むことができなければ自信喪失に繋がるのは自然なことですし、公務員と併願しながら、民間単願で業界・企業研究をしっかりしてくる就活生の中で勝ち抜くのは至難の業です。 民間就活で成功されている方は、大抵2業界くらいに絞って就活をしますが、公務員と民間で併願するということは、業界も異なれば選考方法も異なる業界がひとつ増えることになります。業界研究等に手間取るのは必至です。 事実、私は公務員志望がかなり多い大学へ通っていましたし、予備校にも通っていたので公務員を目指している人にたくさん会ってきましたが、民間と併願して公務員になれた人はただの一人も見たことがありません。 公務員になりたければ公務員単願、民間で働きたければ民間単願をオススメします。 ただ、公務員であっても非常に面接重視の傾向にありますから、面接が苦手だから公務員という受け方は絶対にやめた方がいいと思います。 元々受けられる数が少ない上に、そこそこの難易度の筆記試験がある分、面接を受けられる機会が民間よりもかなり少ないですから、面接が苦手な人ほどリスクを負う覚悟が必要になります。
今年公務員試験を受けた者です。 私は公務員試験のみで就活を終えました。民間と併願する人には勉強時間が確保できなかったり、民間の内定を貰ってからモチベーションが下がったりして公務員を諦める場合が多くみられます。なので本気で公務員になろうとしている人はたいてい公務員一本です。もちろん例外もありますよ。 私は民間の就活が面倒なのでしなかったですが、面接の練習のつもりで2、3社だけ民間を受けてみるのはありだと思います。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る