教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師になりたいです。 私は中学3年の女子です。看護の4年制大学に最終的には行きたいと思っているのですが、高校は看護科…

看護師になりたいです。 私は中学3年の女子です。看護の4年制大学に最終的には行きたいと思っているのですが、高校は看護科のほうが有利ですか?また、看護大学は普通の大学生のようなキャンパスライフはおくれないとききました。大学は辛いのでしょうか。 金銭面についても教えてください。うちはあまり裕福ではないので4年制大学に行きたいというといい顔されません。地元が大嫌いなので本当は東京の大学に行って一人暮らしがしたいのですが、やはり厳しいでしょうか…。 質問多くてすみません。ひとつでも全然かまわないので回答お願いします。

続きを読む

163閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    看護科のある高校でも、退職してから看護学校へ入学。 ってのもありますね。 他の大学生に比べると休みは短く、勉強時間は長いですね。 授業の時間ではなく、実習のための勉強時間ですね。。。 准看護師の学校、准看&正看の学校が一つになってるところ。 働きながらも通えるような半日授業(実習は一日おきで朝から夕方)。 いろいろなパターンがあります。 金銭…。月の授業料が24000円。必要に応じて教科書購入、入学金は別。 学校によるでしょうね。。。 高校の看護科が有利か不利か…。。。 患者さんの対象理解。相手を知る・理解するという点では… 人生経験を積んだ社会人から看護師を目指すことのほうが有利だったりします。 妻子持ちのサラリーマンの気持ちは…高校生では理解しがたいところもあるでしょ? 徹夜にも耐えられるような若さ・体力も必要ですね。。 実習が始まれば…記憶力も考える力が必要とされます。

  • 高校の看護科は、3年で准看護師が取れるところですか。それか、5年一貫教育で准看護師と正看護師を目指すコースですよね。高校と看護学校がはじめから一緒になっています。だから、大学進学する人はあまりいません。 あまり家にお金がないなら、国公立大学だと授業用が安いので良いと思います。私立大学の半額以下です。でも、国公立の方が受験が難しいです。 高校の看護科は看護の授業が多いので、大学受験には不利です。もし大学を受験したいなら、高校の普通科に行ったほうが有利です。 お金の方は、大学や病院が出している奨学金がいろいろあります。病院によっては、月に何万円か肩代わりしてくれる代わりに卒業後在学年数と同じ年数働けば、返さなくてよいものもあります。 看護学部は文系の学部の人よりは遊べませんが、国家資格を取るところなので仕方ないです。でもね、就活で悩まないのはとっても楽です(笑)忙しいけれど、アルバイトもサークルもできます。実習試験で忙しいときにシフトを減らしてもらえるようなアルバイト先にするといいと思います。

    続きを読む
  • 大丈夫ですか? 外来勤務になれたらいいけど、 そう言った業種は辞める人がなかなか居ないので ほとんどは、生活スタイルがグチャグチャになり昼勤、夜勤がひっきりなしになる病棟勤務に・・・ 仕事内容や人間関係では無く、勤務時間がコロコロ変わるため規則正しい生活を求めて辞める方がみえます。 他の資格職と違い、医療系は全国で求められますから潰しは効くとは思いますが 大変ですよ。 医師からの投薬指示を間違って違う薬を患者に投与したら一発で免許取り消しですし 失敗が許されません。 IT時代なのに、手書き強要のカルテとか まぁどんな職業も愚痴は出てきますから看護師に限ったことではないので

    続きを読む
  • 高校看護科はたぶん、すべての学校が5年一貫校になっているはずです。 5年一貫校は、5年間で看護師国家試験の受験資格を得る学校です。 高校部分の最初の3年間を終えたところで、准看護師の資格が取得できる、という学校は、現在ではすでになくなっていたかと思います。 >高校は看護科のほうが有利ですか 現状では、ものすごく不利です。 高校看護科では受験対策の勉強は一切しませんので、学力面でお話になりません。 もともとの学力が相当あっても、よほど自分で努力しないと受験勉強だけやってきている普通科高校の受験生には太刀打ちできません。 高校看護科で3年間トップの成績をキープしていたとしても、一般受験では進学は難しいと思われます。 看護系大学の受験科目には、看護学は一切含まれませんので。 英語・数学・理科・国語・社会の試験で、どれだけ点が取れるか、だけの世界です。 費用の面でいえば、最も安く看護師になれるのは 公立高校→国公立の看護専門学校 でしょう。 公立高校は現状で学費は全額免除だったのではなかったでしょうか。 で、国公立の看護専門学校の場合は、学費の年額がそれほど高くはなりません。 学校によりますが、聞いたところによる最安価格は12万/年がありました。 最安でなくても、20~30万/年×3年となるところが多いです。 国立の看護系大学なら、 入学金30万+学費55万/年×4年分が最低限必要。 専門学校でも大学でも、実習関連費用(実習着や医療小物、交通費等)や教科書代(4年間で20万くらいはかかる)は共通して、別途必要です。 高校看護科に進学したとしても、かかる費用は同じですし、そもそも国公立の高校看護科ってそんなになかったと思います。 私立に5年間も在籍するくらいなら、all国公立で6年間進学したほうがものすごく安くつくと思います。 >うちはあまり裕福ではないので4年制大学に行きたいというといい顔されません。 地元の公立看護系大学(県立大とか市立大とか)を調べてみましょう。 もともとの学費が激安なうえ、県民割引や市民割引があることもあります(親が税金の滞納してたりするとアウト)。 また、国公立の大学や専門学校の場合は、条件により学費の減免制度がバッチリあります。 それに公的な奨学金(県や市町村の看護師養成の奨学金)を取得すれば、思ったより学費がかからない、ということになります。 >地元が大嫌いなので本当は東京の大学に行って一人暮らしがしたい 東京で一人暮らしをするにあたって、いったいいくら費用が掛かるのか。 計算して、可能か不可能か考えたほうがよろしいでしょう。 都内の一人暮らしで一番大きいのは家賃。 どこに暮らすかによりますが、都内の国公立大に問題なく通える範囲での家賃はどんなに安く見積もっても月10万を切ることはないでしょう。 敷金礼金手数料等で家賃の6ヶ月分くらいは前もって準備しておかなくてはならない。 毎月の生活費は食費(3万)・水光熱費(2万)・携帯代(1万)としても、その他に必要なものを足していけば、月々家賃込みで20万にはなると思っておけば間違いないでしょう。 それが4年間分。 バイトで稼ごうとは間違っても思わないことです。 1~2年次はバイトも可能かも知れませんが、3年次で本格的な実習が始まれば、バイトはしていられません。 できても時間が大幅に減るので手取り額も激減です。 その辺、どうにかなりますか。 私大は授業料だけでも150万~200万近く(年額)かかるので、現実的ではありません。 国公立限定となると、相当勉強しないと、合格はできないでしょう。 都内の国公立大は東大・医科歯科大・首都大の3校だけです。厳密には大学ではありませんが、国立看護大学校も評判が良いです。 普通科でも、よほどの進学校に進学しないと難しいです。 がんばってください。 どうしてもというなら、看護師資格を得るまでの数年間は地元で我慢して頑張り、看護師として都内の病院に就職する、としたほうが現実的かと思います。 進路担当の先生や親御さんともよくよく相談されてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる