教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客業についてますがこの1ヶ月ので、お客から全く関係ないのに理不尽に怒鳴られる、他人からストーカー行為に合い警察に相談す…

接客業についてますがこの1ヶ月ので、お客から全く関係ないのに理不尽に怒鳴られる、他人からストーカー行為に合い警察に相談する、別の一般客から執拗な交際を求められる、こういう事が重なって心身疲れてしまってこの2〜3日休みました。 まず、なんとなく人が怖い、喋りたくない。頭痛と動悸がする、すぐ泣く、頭がボーっとする。 休んでリフレッシュしたら治ると思ったのですが、不調です。仕事に出ても仕事になりませんでした。いつまでも休めないし、どうしたらいいでしょうか? 病院に行くことではないなとも思います。 乗り切る方法教えてください

補足

メーカーの営業職で得意先に訪問し接客中の出来事です、自分に非があるのかなと思っています

続きを読む

234閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    今の仕事を辞めた方が良いかもしれません。 多分、あなたが接客業で接する男から見れば、あなたが魅力的な容姿の方だと思います。だから、男が寄ってくるのでしょうが、しかし言葉は悪いですが、接客業の女性に対して、その男どもは大きな勘違いしているのではないでしょうか? 接客業なのだから、客に言うことを聞くのが当たり前だとか、お金を払ってきているのだから店員はお客の言いなりになるのが当然、みたいに接客業の女性に対して、自分の言いなりにならないのはおかしい、みたいな誤解をしているように思えます。 その結果が「勘違い客」の、思い通りにならないあなたへの怒鳴り、ストーカー行為、執拗な交際の誘いになっているように思えます。 このままでは、あなたの言われるように、他人、特に男性への不信感や、対人恐怖症、果てにはうつ病などにも犯されてしまう可能性がありますよ。 あなたの魅力は、他の仕事でも生かせるはずです。 だから、そんな勘違い野郎が集まるような職場、仕事は避けた方が、あなたのためです。最近では、思い通りにならないからと相手の女性を簡単に殺人まで犯す、勘違い野郎が増えていますから、早めにこの仕事を辞めた方が、あなたの身のためだと思います。

  • ズバリ、接客業から離れた方がいいと思います。 今のままでは、あなたの魅力があだになっています。 短期間にそんな目に合えば、誰だって精神状態がおかしくなります。もし、目指していた接客業なのであれば捨てがたいでしょうが、心を壊し切る前に、逃げる(せめて休む)のが賢明だと思います。 病院に行ってもおかしくないレベルですよ。 できるだけその仕事から離れることをお勧めします。。

    続きを読む
  • どんなお仕事なのか分かりませんが、お客様を好きになっても嫌いになってもいけません。 お客さんとして、みな同じように普通の人として接することです。 それができなければ、貴方は、この仕事にむいていません。 なんの仕事もそうですが、労務を提供して、その対価を得るものです。 世の中、そんなに無理することはありません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 乗り切る方法ですが、接客業をする以上は、ある程度は想定内と思うしか無いです。そして適当にあしらう事です。 あるいは、接客に心は入れずに、事務的にするのが一番です。 理想論では、心を込めて接客をするのが良いとされています。 しかし、女性(特に若い女性)が心を込めて接客をすると「俺に気があるのかな?」と恐ろしい勘違いをする男って必ずいます。 そう言う男が交際を求めて来たり、ストーカーになります。 これは私の経験からの意見です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる