教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務のお仕事に必要なこと、お仕事の内容について。。 事務、受付等のお仕事に詳しい方に質問です。 私は現在24才の…

事務のお仕事に必要なこと、お仕事の内容について。。 事務、受付等のお仕事に詳しい方に質問です。 私は現在24才の女です。 私は将来的に事務や受付のお仕事に就きたいと思っているのですが、現在身体を悪くしており、バイトをしながら療養をしています。 ですが体調が落ち着いてきたら、来年から始まる事務の職業訓練(主にエクセルワード等)を受けようと考えています。 そこで質問が二つあります。 先ず一つ目の質問ですが、療養中に数ヶ月時間があるので、図書館等に通い今の内に自分で出来る勉強をしておきたいと思っています。 自分で考えているのは ●タイピング力をつける ●きちんとした日本語を勉強する ●英語を勉強する の三点です。 (パソコンの技術は下手に自分で勉強すると、間違えて覚えてしまうと困るので、少し予習をしておく程度で職業訓練で勉強しようと考えています。) 上記以外で他に事務や受付等のお仕事で、勉強しておいた方が良いことはありますでしょうか? 二つ目の質問ですが、持病(食道炎、胃腸の炎症等)のため完全に毎日スーツ着用、パソコンを一日中使う仕事は避けたいです。 なので私服(或いはオフィスカジュアル)で大丈夫なところで、パソコンはある程度使う、音楽教室や福祉関連等の事務や受付のお仕事を考えています。 事務は全くの未経験なので、上記を参考に他にもこういったお仕事がある等、知っていましたら教えて頂きたいです。 資格はヘルパー2級しか持っていません。イベント系のアルバイトをしていたので声を出すのは好きです。事務系のお仕事は未経験なので、パソコンは検索等しかできません。 これらも踏まえて、アドバイスを何卒宜しくお願い致します。

続きを読む

333閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パソコン、特にエクセル、ワードはどこに行っても役に立ちますので、ぜひ身に着けてください。事務系でパソコンが使えないと、厳しいです。 きちんとした日本語というのは、勉強して身につくものではないと思います。声を出すことができるお方なので、実際に人とお話しする中で身に着けていくしかないですね。服装とか、パソコン以外の仕事もするかどうかは、いろいろな職場がありますので、面接等で会社の人に聞いてみないとわかりません。

  • 受付でも事務服着てたりしますよ。ブラウス・ベスト・スカート・はスーツとほぼ同じですよ。 正直なところそんな都合のいい仕事あるのかな? べつにその程度の仕事なら受付専門スタッフ雇わなくても普通の事務員が交代でもできそうですし・・・ そして事務はものすごい倍率ですよ。人の余裕もないのであまり休めないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる