教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

横浜市交通局への合格。 現在、都内で路線バスの仕事を しているのですが将来、地元に 戻り横浜市営バスをしたいと …

横浜市交通局への合格。 現在、都内で路線バスの仕事を しているのですが将来、地元に 戻り横浜市営バスをしたいと 思っています。 昨年と今年に受験しましたが 一次の筆記で落ちしました。 独学で地方公務員の参考書を 買い勉強していたのですが 結構的はずれな問題ばかり でてダメでした。 そこで通信教育で勉強すること を考えたのですが皆様のご意見 を聞かせて下さい。 クレアールと大原に問い合わせた ところ過去に横浜市交通局を受験 した人の実績はなく教養、面接と 明確なデータがないとのこと でした。 実績がないところを利用しても やはり意味がないでしょうか? また他に良い学校はあります でしょうか? 是非とも宜しくお願いします。

続きを読む

6,802閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    運転手等の現業職受けるのに行政系公務員の勉強するのは無駄です。 なぜならバス運転手の採用は人事委員会が行うのではなく交通局が独自に行うからです。 問題も一般教養と言うより国語数学英語+局の事業に関わる問題が普通なので、対応してくれる予備校はなく、独学が当たり前です。局のHPをよく見て覚えるしかないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる