教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな会社に上手く仕返しする方法はないですか? 現在勤めている個人事業の会社です。ずっと頑張ってきていたつもりですが、…

こんな会社に上手く仕返しする方法はないですか? 現在勤めている個人事業の会社です。ずっと頑張ってきていたつもりですが、この度代表の新しい奥様が私のポジション(経理等事務全て)に就くようで、退職をほのめかされています。 このまま辞めるのは悔しすぎる状態で勤めていましたので、下記内容をなんとか仕返ししたいと考えています。 ①最低賃金以下の給料 ②脱税を指示され確定申告時に経理ソフトや領収書を処理 ①は労働基準監督署とはわかっていますが、一度注意されても直りません。 ②は、自分も犯罪になるようで、とても悩んでおります。 今年の売り上げ誤魔化しは、証拠として隠し持っています。税理士さんに内密に渡すとかは無理なものでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、何かいいアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

続きを読む

451閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    手っ取り早いのは労働審判や裁判ですが費用も時間も少しかかります。 それよりはまずは賛同者を集めて労働組合をつくることです。最近は1人でもはいれる個人加盟労働組合もあります。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もあります。例えばサービス残業を改善した一例ですhttp://www.youtube.com/watch?v=BZXUGGayH3g&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができますhttp://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる