教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校生で自衛隊情報科入隊志望です そこでいくつか質問があります ①一般大学を出てから自衛隊情報科に入隊する場…

現在高校生で自衛隊情報科入隊志望です そこでいくつか質問があります ①一般大学を出てから自衛隊情報科に入隊する場合どのような工程を経なければならないですか? ②電子情報の暗号や画像解析などが出来る情報技術者などの資格は取っておいた方がいいですか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

668閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自衛隊は世界最大級の規模と能力を持つ「軍」です。 まず、陸海空軍どれを希望されるのか書きましょうね。 陸海空に共通する入隊枠は3種です。 ①幹部候補生 「将校、幹部」になる人達。 基本的には防衛大などを出なければならないが、 一般大卒でも試験に受かればOKです。 合格すると、防衛大などの出身者と合わせて幹部学校で 士官教育を受けます。 陸上自衛隊では「三等陸尉」以上の階級を持つ軍人を 「幹部」と呼びますので、候補生は教育が終わって 部隊配属されると三等陸尉からスタートです。 給料も責任も兵隊とは段違いです。 陸軍は知りませんが、ボクの知り合いの海軍の幹部さんは 40代で年収一千万に届く勢いです。 ②曹候補 ③と同じで最初は最下級から始まるが、 その後普通に勤務してれば無試験で下士官になれる。 例えば、陸なら、陸曹長とか陸曹と言われる方々。 ③自衛官候補 最下級から入ってひとつずつ叩き上げる。 こちらは高卒でも受験できるが合格者の大半は大卒。

    ID非表示さん

  • 基本的に士では情報科に行けませんので どこかの職種で陸曹までなってください そのあと教育などで情報や保全系の教育入校をしてMOS(自衛隊の資格)を 保有してください 情報科に枠が出来たとき、運が良ければ編入されます。 なお、情報科に入る場合には秘密区分Aを所得する必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる